声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2015/11/23 レストラン/外食レビュー
かつ喜はご飯キャベツあさりの味噌汁がおかわり無料。いつからこれがカツのレストランの定番になったんだろうか?
とにかくロースが脂身たっぷりで柔らかくて美味しかった!あさりの味噌汁もテッパンですね。腹一杯になると、値段もなにも幸福感に包まれるもの。
ストレスなく食事できて腹一杯。これが基本スタイル!
親父
阪急高槻市から徒歩10分ぐらい。商業地帯とは少し離れた静かな住宅地にあるオムライス屋さん。 上がハッシュドビーフ味1500円 下がシーフードピラフ味1350円 少し個人的には高めの設定ですが、ふわっふわの卵に、ボリューム満点のご飯で腹一杯になりました。ハッシュドビーフも酸味のあるソースでお肉もトロけました。 あまりオムライスだけの店っていうのはこの辺に無くて、1つにスポットを当てた強みというか、コンセプトの分かりやすさが心地良いです。 おそらく、夫婦でやっいて二...
記事を読む
あんかけうどんの季節になってきた。きのこのあんかけうどんには生姜が乗っていて身体が熱くなる。 京都で嫁さんと食べたあんかけうどんを思いだす。あそこは今迄で一番美味かったよなぁーまた行きたいなぁとたわいもない話をする。 豆腐のサラダは半分個する。息子は横でキョロキョロとして落ち着きがない。さっきまで眠そうやったやんとツッコミのお勉強。 奇声を放つと周りの客に迷惑なので、いつ声を発するか、それまでが飯を食う勝負の時間である。 自分の母親が極端に早食いの理由が分かった。反面、親...
洋麺屋 五右衛門 『ズワイガニと海老と 聖護院蕪おろしの クリームスープ』 イオンに行くと昼飯で悩む。 今日は息子も良いタイミングで寝てくれたので、ゆっくりランチが出来た。 従来のレディースランチやメンズランチを辞めたみたいだ。 逆に分かりやすくなって、良いと思う。 季節限定メニューも重要だ。 今日はその中の1つを頼んだ。 大盛りになったのはパスタだけのようで、スープは普通量。 かつかつのソースで食べきりました。 この蕪おろしが良いアクセントになり...
のらやのHP 「湯葉ときのこのあんかけうどん」「秋刀魚の棒寿司」「きのこの天ぷら」「わらび餅」のセットを食べました。 のらやは大盛りが無料というサービスが大変嬉しく、美味しくて腹いっぱいになって幸せな気分になります。 秋刀魚の棒寿司は、ショウガが乗ってあり、すだちをかけて、ダシ醤油で食べる。 これがメインでないところが、粋ですね。 食器の猫も可愛いし、箸袋を集めたら商品と引き換える販促も良い。気配りが緻密な経営が伺われます。 サブにこだわる優しさにお客さんは感動す...
ぶっかけうどんが美味しい季節がやってきた。 天麩羅の組み合わせが食欲をそそります。 チャーシュー丼がついて大盛りで980円。 安くて美味しいなぁのらや。 最近ブログさぼり気味なので頑張ります!
野菜がいっぱい入ったビーフシチュー ゴロゴロした口当たりが素朴な雰囲気を与える。 冷たい野菜に焼き立てのパン あったかいシチュー ええよね! 冷たい野菜にあったかいのをかける。美味しいね!>
のらやの『わがままうどん定食』を食べた。 ここは麵の大盛りが無料で天麩羅・ご飯付で980円とリーズナブル。 うどんもコシがあって美味しいし、天麩羅もさくさくである。 息子もうどんが食えるようになったので、五穀米と一緒に食べさせていると機嫌も宜しい。 ジブリのオルゴール音楽はもうやめたのかな?ジャスラックに金を払わなあかんくなったんかな。 近畿周辺だけかと思いきや、東京にも進出してるんですね。上場したら買いたいですね。 国分寺店なんか凄くデート向きでおしゃれですね。↓ ...
【西川忠志さんめっちゃいい人。】 うどんと寿司はすごく美味しかったのだが、とても残念でした。 バイトの女の接客の対応がイラついたからです。追加注文をしたときに 「一人ワンオーダー制なんで。」 と言ってきたので、「?」 となり、 「一人ワンオーダー制なんで。」とまた言ってきた。 どうも最初の注文が通っていなかったのか、追加注文が単品の最初の注文と勘違いしたようで、 「最初にもううどん頼んでるんですけど?」 と言うと、 「頼みました?」 とこっちが嘘ついて...
美味しいよね!
かなりあっさり目の魚介ベースの醤油ラーメンで女性でも美味しいと思うが、店内店主ともに愛想がなく、男のラーメン屋でした。 メンマ焼豚丼がセットで付けれるのですが、それが美味しく、あっさりしたスープをかけて食べるとなお美味し! 黒胡椒の粉末があり、それを大量にかけて食うのが僕は大好きです。 はなぶさの食べログ
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント