声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2015/12/1 日常あれこれ
東海岸でビジネスを成功させたエジソン。
と同時期に、ヨーロッパで迫害を受けていたユダヤ人が迫害を受けて、東海岸にやってきた。
職もなく困っているユダヤ人は、隙間産業として、映画事業という新たなエンターテイメントを始める。
ところがエジソンは自社で作った映写機への特許料をとる。
そこでユダヤ人は西海岸へエジソンから逃げるようにハリウッドへ。
ハリウッドが演劇、映画の聖地への道を辿る
こうなったから、こうなる。
親父
コロッケってなんか幸せ感あるよね。 良いよね。
記事を読む
腰が痛い。座った状態で左右に曲がらん。 体幹トレーニングが必要だ。健康に気をつかう歳になった。
今日はばぁちゃんの命日だ。僕が産まれて20日目で死んでしまった。だから僕は覚えていないが、 親父は僕を産んで、母親に男の子を見せれたことが嬉しかっただろうなぁと、 いまの環境になってよく分かる。 ばぁちゃんも跡継ぎの男の子を見てホッとしたんだろうなぁ。子どもはそれだけのパワーがある。自分の最期に未来を見るというのは凄く喜ばしいことだろう。
最高に面白かったです。 とくに浜崎あゆみのありのままがめちゃくちゃ面白かったです。 多くの人を笑わせる仕事。自分の発言行動が笑いに直結する仕事って、とても素敵だなぁと思います。 子どもがお笑い芸人になりたがっても僕は良いと思うなぁ。
英語の勉強の為にもこれからタイトルを英語にしていこうかな。 天津の爆発の写真を観ると、とても近いところで戦争が起きたんじゃないかと勘違いします。朝鮮戦争も怖いです。血が流れたら面白くないです。一番面白くないことなんです。 最近中国人とのやり取りが多いですが、計画性が全く無いです。共産主義で育った彼らはトップダウンで動く。縦割りのトップダウン社会の経済が機能するわけがなく、ほんまに適当な仕事をします。ただ絶対的な経営者がトップにたつと爆発的に伸びるのは肌で感じました。 爆発があった天津は世...
米の収穫も終わった。今年は豊作だった。全国的にも米の出来高はいいみたいだ。夏の暑さが良かったのかな?原因は分からない。 かといって、米の消費量は年々減ってる訳だから農家も困るわけだ。米が出来ても、質が良くても、生産調整の上、儲けは変わらない。にも関わらず、高騰している野菜の価格。これは家計を圧迫していて、+8%の消費税はパンチ力がある。 米の収穫が終わると、その藁を使って、畑の畝作りに利用する。 大変な重労働だ。 僕が尊敬している人に杉原千畝っているんですけど、良い名前ですよ...
ソクラテスの逆説をご存知だろうか? ソクラテスは文字を使う事を禁止していた。文字を使うと思考力が退化するからだ。 ソクラテスは哲学者として優れ、弟子にプラトンがいるのだが、彼はソクラテスの思考を文字で残した。 ソクラテスの哲学を今日私たちが知れるのは、文字のおかげである。これがソクラテスの逆説。 写真を残すと記憶に残りにくいと、ホンマでっかTVでやっていた。それと似ている。 文字に起こすと記憶には残るが、思考が退化する。 本を読み、想像力を膨らませ、思考筋力を付ける。 と、文字に起...
新車を買った際、あれこれ悩んだあげく結局入った自動車保険は、 『SBI損保』 にしました。 理由としては、SBIネット銀行がメインバンクだということと、 相見積もりサイトにて、比べてみると安かった事。 CMでは自動車保険がやたらと多く流れているけど、いざ選択の際にやっぱり CMの保険から選んでしまいますね。それほどに影響力があります。 事故ったときの対応やサポートは、事故ったときにしか分からないのでどーなんでしょうね。 生きていく上で保険というものにお金をか...
写真はインドの横断歩道。 熱波の影響で溶けてますね。インドでは51度まで上がり2000人以上の死者も出るのだから、常軌を逸しております。 世界では謎の雹も多く観測されていて、テニスボール大の雹が降ってくるらしいのだから、リアルインディペンデンスデイですよ。 さて大阪は今年も暑いですが、7月から現在までの平年気温との勝敗を記しますと 26勝8敗1引き分け 貯金18で圧倒的に今年の夏の勝ちですね。 4年後の東京オリンピックではこの異常気象の問題も問われるで...
大阪W選挙が終わり結果は維新の圧勝。 府知事選挙は二倍近く差がつき、市長は2万票近く差がつきました。 「結局維新なんかい!」「ほな都構想なんやってん!」「橋本さん戻ってくんちゃん!」 と大阪のツッコミの声がちらほらと。 僕もそれはそう思っていて、前回都構想に反対票を入れた人が、維新を支持している。そんなよく分からん奴がいる。 ほな早く都構想しなはれ。 その議論の時間がもったいない。自民党も自分の党から出さんと、推薦ってなんやねん。公認でもないて。 その姿勢が...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント