関連記事
ふるさと納税のワンストップ特殊制度を利用する際、住所変更をしているとマイナンバーカードに注意!
クソ長いタイトルになりました。 噛み砕くとふるさと納税する際、以下の3点の条件を満たす人は気を付けてくださいって話。 僕の実体験です。 ①引っ越しなどで住所が変わっている ②ふるさと納税をし、ワンストップ特殊制度を利用している ③マイナンバーカードを所有しているが何もしていない。 この状態でワンストップ特殊制度の指示に従い、 マイナンバーカードのコピーと、免許証のコピーを送りつけると、 住所が違うため、処理できません!と、却ってきてしまいます汗 まぁ当たり前...
『エジソンとハリウッド』
東海岸でビジネスを成功させたエジソン。 と同時期に、ヨーロッパで迫害を受けていたユダヤ人が迫害を受けて、東海岸にやってきた。 職もなく困っているユダヤ人は、隙間産業として、映画事業という新たなエンターテイメントを始める。 ところがエジソンは自社で作った映写機への特許料をとる。 そこでユダヤ人は西海岸へエジソンから逃げるようにハリウッドへ。 ハリウッドが演劇、映画の聖地への道を辿る こうなったから、こうなる。
ついに車を買う!スペーシアを新車で。相見積もりの重要さ。
子どもも出来たし自分の車が欲しいということで、 税金も安いことから軽自動車を検討。 ダイハツのタントと、スズキのスぺーシアで気持ちが揺れ動いていたが、 性能や、広さを取っても、スズキのスぺーシアが高スペックということで見積もり。 初めに行ったスズキのディーラーでは、180万近くしたのが、 決算祭りなのか、ディーラーの力なのか、157万まで落ちた。 もちろんカーナビ・ETC・自動ブレーキ・360℃のカメラ搭載等等、基本的なオプションをつけてだ。 ネットで調べてみる...
満を持して29歳になりました。
29歳で画像検索すると、『29歳のクリスマス』が出てきて、このころ山口智子も29歳だったんだなぁ。と思いました。 20代最後の歳というと、昔テレビを観てて凄い大人だなぁと感じてましたが、全然だめですね。ずっと子どものままです。 かといって、30代40代50代の他人を観ても良い大人だなぁと目を見張る人も少なく、みんなこんなもんであり、全世界もこんなもんなんだろうなぁと思います。 実際、良い大人の定義なんか誰にもわからないのですが、20代最後の歳ってなんか崖っぷちギリギリのよう...
最近のコメント