声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2016/3/5 2016/3/5 レストラン/外食レビュー
また行きました丸福。
写真は『五目ワンタン麺』
このなんとも言えない素朴な中華そばは中毒性があるんだなぁ〜
もれなくおっさんまみれでした。
親父
こら美味いよ!良いよね!
記事を読む
うどんと天婦羅が美味しいお店です。平日の遅めに行ったので空いてました。かしわ天がオススメで味もボリュームも満足です。 地元で頑張っている店は応援したくなるし、するべきだと思います。長いスパンで考えると巡り巡って自分に還元されます。 皆さんの地元で愛され続ける店はどんな店でしょうか??店づくりのヒントにしたいです。
甘ったるくない生クリームが美味しい堺筋本町のコーイチのショートケーキ。 4号と5号が一つづつ。在庫リスクを背負わない感じが、個人経営っぽくて良いですよね。 狭い間口でも愛される店。良いよね!
エキスポシティに行くと飯を食うところに困る。 平均してもランチで1500円以上。普通に食べても2人で4000円超えになってくる。 となると、みんなフードコートで食べるのだが、特に食うもんがない。 写真は台湾ラーメンとガパオライスだが、大味で美味しくなく、全く満足感がない。 駐車場代も高いので、何か買うもんが決まってたり、ニフレル等の施設に行く予定があれば良い。 だが、ぷらっと寄ってみるかなと気軽には行けない。 その点イオンなんかはよく計算されていて、しっかり子...
SASAのHP 代官山から徒歩30秒ぐらいのハンバーガーが美味しい店『SASA』へ行ってきました。 国産牛のハンバーグをふわっふわのパンで挟んでマッシュルームのソースを使った贅沢なハンバーガー1350円。 マクドも200円マックとかサブイことやってる場合じゃない。美味しいものを突き詰めたらお金は出すし、客も来る。僕としては1350円は正直高いが汗 街にあったブランド。街に沿った店作り。アパレルでいうとしまむらが上手い分野。 自分のやりたい事と、そこの街は...
ポムの樹にいるカップルを観ると吐き気を感じた高校時代とは違い、 大人になっても家族で行きやすいカジュアルなレストラン。 昔はMサイズがマストで腹一杯にしないと気が済まなかったが、 Sサイズでもう腹一杯だ。老いを感じる。 カレーソースが安っぽくて胸焼けが凄かった。 やっぱりオムライスはトマトかデミグラスに限るなぁ。 そんなことを思った。
【西川忠志さんめっちゃいい人。】 うどんと寿司はすごく美味しかったのだが、とても残念でした。 バイトの女の接客の対応がイラついたからです。追加注文をしたときに 「一人ワンオーダー制なんで。」 と言ってきたので、「?」 となり、 「一人ワンオーダー制なんで。」とまた言ってきた。 どうも最初の注文が通っていなかったのか、追加注文が単品の最初の注文と勘違いしたようで、 「最初にもううどん頼んでるんですけど?」 と言うと、 「頼みました?」 とこっちが嘘ついて...
焼き鳥屋なのに、蕎麦とかき揚げ丼のセットが食える。これで750円は安い。 蕎麦も香りがあるし、かき揚げ丼もボリュームがあって良い。漬物も美味いなぁ。 夫婦経営で雰囲気が良いなぁ〜。店も落ち着くし、個人経営だとやはり8席程度が顔を見て食事を出せる限度なんだろう。 南森町にこんな店があったんだ。今度嫁さんと一緒にいこう。
写真は載せれません。 なぜなら、写メ禁止。私語禁止だからだ。 ラーメンは確かに上手い。蕎麦系ラーメンというか、和風だしが効いた細麺のラーメン。 横にいた写メを撮ろうとした高校生に、店主らしき方が、 「何こそこそしてん。」 と言った後に、 僕の前にラーメンを運んできました。 気分悪いので、次は行きません。
広大な敷地に数匹の馬と牛。 ジャージステーキセット2500円の焼き加減は抜群で、柔らかく美味しかった。 ハートの牛のランチョンマットが可愛かったので、それをぬいぐるみにしたり、お水を牛乳にしたり、もっとジャージ感を出せば金儲けできる気がします。 入園料も駐車場代も無料と良心的。 ぜひ岡山の蒜山に行った際はジャージランドに行ってもらえれば楽しいと思います^ ^
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント