声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2016/4/6 2016/4/8 日常あれこれ
今日はばぁちゃんの命日だ。僕が産まれて20日目で死んでしまった。だから僕は覚えていないが、
親父は僕を産んで、母親に男の子を見せれたことが嬉しかっただろうなぁと、
いまの環境になってよく分かる。
ばぁちゃんも跡継ぎの男の子を見てホッとしたんだろうなぁ。子どもはそれだけのパワーがある。自分の最期に未来を見るというのは凄く喜ばしいことだろう。
親父
前のバラマキとは違い、この商品券の企画はとても良いですね。 僕の街の商店街もかなり盛り上がっていました! 一万で12,000円の地元で使える商品券を貰える。年末までに購入した24,000円使い切ろうと思います。 何よりも自分の街にはこーゆう店があるんだと興味を抱くきっかけになることが、とても良い点だと思います。 興味から購入へ。知ろうとしない人に知るきっかけを作る。 こうゆう人と物が動く政策をどんどんと政府は打ち出して欲しいです。
記事を読む
プラハ城とカレル橋とモルダウ川が入ってる我ながら良い写真です。 ヨーロッパの内陸部は基本的にどんよりと雲っております。 みんな、たまに差し込む日差しを楽しみ、雨なんかすぐやむものとして気にしていない。そーゆう人になりたいと思っている。
新車を買った際、あれこれ悩んだあげく結局入った自動車保険は、 『SBI損保』 にしました。 理由としては、SBIネット銀行がメインバンクだということと、 相見積もりサイトにて、比べてみると安かった事。 CMでは自動車保険がやたらと多く流れているけど、いざ選択の際にやっぱり CMの保険から選んでしまいますね。それほどに影響力があります。 事故ったときの対応やサポートは、事故ったときにしか分からないのでどーなんでしょうね。 生きていく上で保険というものにお金をか...
やよい軒のHPより 朝10時まで爆睡した後、10時55分頃にやよい軒に行きましょう。 そして、朝食限定メニュー「納豆定食」370円を購入。 ここからは個人の自由ですが↓ 【1杯目】 まずはお味噌汁でご飯を半分かきこみます。 そして納豆を3分割して、1分割分でご飯を1杯完食 【2杯目】 次は豆腐に醤油をたらし、取り放題の漬け物とあわせて 豆腐漬け物醤油ご飯にして、2杯目完食。 【3杯目】 納豆残り3分の2の半分をご飯に乗せ、生卵をとき、半分...
大阪W選挙が終わり結果は維新の圧勝。 府知事選挙は二倍近く差がつき、市長は2万票近く差がつきました。 「結局維新なんかい!」「ほな都構想なんやってん!」「橋本さん戻ってくんちゃん!」 と大阪のツッコミの声がちらほらと。 僕もそれはそう思っていて、前回都構想に反対票を入れた人が、維新を支持している。そんなよく分からん奴がいる。 ほな早く都構想しなはれ。 その議論の時間がもったいない。自民党も自分の党から出さんと、推薦ってなんやねん。公認でもないて。 その姿勢が...
茨木市役所の前が綺麗になっておりました。土曜日の夜だというのに、観客はゼロ。相変わらずの茨木クオリティで、散歩にはちょうど良かったです。 大したことなくても頑張るというのは僕は大変大事やと思います。 というより、働いて実感するのは、これをするだけでも、すごい進歩であり、どれだけの抵抗勢力と戦ってきたのかが、目に見えます。 小さくても発信する。これがキッカケになっていく。 おー頑張ってるやん。が誰かの後押しになったりする。 例えば、このツリーを観て、老...
これ!
喉が痛いと言ったら、嫁がはつみつ檸檬を作ってくれた。 料理は美味しい不味いだけじゃない。 レストランで味わえない味が家にはある。
『Ipad pro』を買うのであれば、『apple pencil』 を買わない手はない。 逆にいえば『apple pencil』を使わないのなら、SONYが出してる安い防水タブレットがコスパ抜群だ。 まず入れてほしいアプリは ①『goodnotes4』 950円ぐらいしたと思う。アプリに金を払うことに滅茶苦茶抵抗があった僕も、これだけは買いました。 これが有ると無いとでは、全く使い道が異なります。 一番のメリットは『仕事が出来る男』を演出できます。 会議やM...
夏に食べる家のカレーって、良いよね!
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント