声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2015/2/2 2017/3/23 日常あれこれ
今日の晩御飯は春巻きでした。
作り方は、クックパッドの春巻き栄養士のレシピを参考にしました。
感想 おいしくできました。 ちなみに旦那は醤油をつけて食べる派です。
手間も値段もけっこうかかりました。
親父
デヴィッドボウイ様のご冥福をお祈りします。僕の大好きな曲STARMANを子どもと一緒に口ずさむのが夢でした。ロックは永遠に残ります! デヴィッドボウイSTARMAN There's a starman waiting in the skyHe'd like to come and meet us But he thinks he'd blow our minds There's a starman waiting in the sky He's told us ...
記事を読む
サッカーキングより引用 マーカーは必須! 決勝トーナメントが始まると寝れない日々が続きそうです! ■6月15日(金) 21:00 エジプト vs ウルグアイ(フジテレビ/NHK BS1) 27:00 ポルトガル vs スペイン(NHK/NHK BS1) ■6月16日(土) 19:00 フランス vs オーストラリア(NHK/NHK BS1) 22:00 アルゼンチン vs アイスランド(NHK/NHK BS1) 28:00 クロアチア vs ナイジェ...
投資をしてる人はこの疑問を今常にもっているだろう。 『トランプバブルは一体いつまで続くの?』 持ってる株も高騰し早く売りたいのに毎日毎日あがるNYダウと日経平均に もうちょっともうちょっとと欲が出てくる。 これこそ流行りのポピュリズムという大衆心理で景気の『気』は気持ちの『気』なんだなぁと実感させられる。 車に関税かけるとかいって低迷が予期された自動車業も結局トヨタもデンソーも順調ですね。 利上げもあるし、プーチンもあるし、年末までイベントいっぱい!エコノミストや...
職場の人がビートたけしの番組の中で、 『O脚(オーキャク)の人は将来寝たきりになる』 と言ってたと言ってた。 直立した状態で、膝の膝の間にボールペンを挟めるかが基準らしいのだが、 僕は挟めない。 今年は肉体改造計画。 O脚を直す事にしよう。 直し方は、とにかく物を挟んで筋力を付けて正しい姿勢にもってくこと。 これがどうなるかは1年後。
とてもしんどいです。 あまり風邪をひかない僕はたまになると長引きます汗 体調管理が一番大事!
『Ipad pro』を買うのであれば、『apple pencil』 を買わない手はない。 逆にいえば『apple pencil』を使わないのなら、SONYが出してる安い防水タブレットがコスパ抜群だ。 まず入れてほしいアプリは ①『goodnotes4』 950円ぐらいしたと思う。アプリに金を払うことに滅茶苦茶抵抗があった僕も、これだけは買いました。 これが有ると無いとでは、全く使い道が異なります。 一番のメリットは『仕事が出来る男』を演出できます。 会議やM...
体調悪いときは、早く寝るべし!
コロッケってなんか幸せ感あるよね。 良いよね。
この盆までが一区切りになり、年末まで一気に走ってく。 残り4ヶ月の仕事が一番きつい! だからゆっくり休もう!盆休み!
嫁さんとビーフシチューを作りました! ジャガイモの皮を剥きました! 美味しかったです! グリーンサラダのトマトと生ハムとクリームチーズ の組み合わせも良くて、 これが食べやすい形で、春巻きみたいにまとまってれば食べやすくて、みんな好きだろうなぁ
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント