声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2015/2/8 2017/3/23 日常あれこれ
嫁さんとビーフシチューを作りました! ジャガイモの皮を剥きました! 美味しかったです!
グリーンサラダのトマトと生ハムとクリームチーズ の組み合わせも良くて、
これが食べやすい形で、春巻きみたいにまとまってれば食べやすくて、みんな好きだろうなぁ
親父
とてもしんどいです。 あまり風邪をひかない僕はたまになると長引きます汗 体調管理が一番大事!
記事を読む
プラハ城とカレル橋とモルダウ川が入ってる我ながら良い写真です。 ヨーロッパの内陸部は基本的にどんよりと雲っております。 みんな、たまに差し込む日差しを楽しみ、雨なんかすぐやむものとして気にしていない。そーゆう人になりたいと思っている。
デヴィッドボウイ様のご冥福をお祈りします。僕の大好きな曲STARMANを子どもと一緒に口ずさむのが夢でした。ロックは永遠に残ります! デヴィッドボウイSTARMAN There's a starman waiting in the skyHe'd like to come and meet us But he thinks he'd blow our minds There's a starman waiting in the sky He's told us ...
学校も4月スタートだし、会社も3月決算なので、 スタートという意味では、元旦ではなく4月の認識が強い。 ここが転けると、5月6月まで尾をひいて、後半の巻き返しが辛くなる。 株も5月まで持っていると危険なケースがあるので、4月が見極めの勝負になってくる。 4月はまず携帯を格安スマホに変える事からはじめよう。
美味いよね!
転職しました。 1日目でした。 突然の自己紹介をさせられました。来週に全体朝礼で自己紹介と聞いていたので、全くまとまりが無かった。しっかり準備しときゃよかった。 前職は休憩時間も自分で決めて、ジュースもお菓子もスマホも好きにやってたけど、 びっくりするぐらい規制されてて、これが所謂普通の日本企業なのかと圧倒されました。 昼休憩も、なんであんなみんな喋らへんねやろ? もう少し様子を見てみる
腰が痛い。座った状態で左右に曲がらん。 体幹トレーニングが必要だ。健康に気をつかう歳になった。
最初見たときあくびって読めなくて、読めてからは欠伸と嬉しく書く。 驚きがあるほど、覚えると嬉しい。 驚きと嬉しさは結構近いとこにある。
凄く遅れてなんですが、みんながお得だと言っている『ふるさと納税』とやらをやってみました。 まず僕がやらなかった理由として確定申告をせなあかんという面倒臭さだったのですが、今日パートのおばちゃんに聞くと2015年から不要になったらしい!汗 条件としてはサラリーマンで5つの自治体までの寄付という縛りはあるものの、そんなもん全然ええやんか。 所得が多い人ほど沢山寄付出来て還付もされるみたいですが、僕なんか低所得者層は3万円ほどが年間の限度らしく、慎ましく楽しもうではないか。 今回注文したのは...
今年の冬はコートとカーディガンの間のコーディガンが流行る。中防寒物と呼ばれるものだ。こんな親父ギャグみたいなネーミングは敢えてだ。基本的に世の中の商品は親父ギャグだ。それを恥ずかしげもなく自信を持って発信する。するとそれらしくなるし、独自の発信という評価をうける。自信というのは強い。不正解でも正解だと押しきれるパワーがあれば全て正解にできる。ただ僕はそんな人間が嫌いだ
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント