声音書房の親父と嫁は子育て中〜夢のブックカフェへ〜
日本一ハードルの低い『ショート小説コンテスト』を開催。息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2015/2/8 2017/3/23 日常あれこれ
嫁さんとビーフシチューを作りました! ジャガイモの皮を剥きました! 美味しかったです!
グリーンサラダのトマトと生ハムとクリームチーズ の組み合わせも良くて、
これが食べやすい形で、春巻きみたいにまとまってれば食べやすくて、みんな好きだろうなぁ
親父
これからは、スマホをかざすだけ。 そんな時代がやってきた。NFCというのは NEAR FIELD COMMUNICATIONの略で、和訳すると『近距離通信』 砕いていうと、タッチ機能だ。 出来ること 1.スマホをNFC対応機種にかざすだけで、データを移すことが出来る 2.Bluetoothの設定もかざすだけ 3.かざすだけでアドレス交換 4.かざすだけで企業の宣伝媒体が閲覧できる。〔しかもICチップの言語を認識して、他言語に対応〕⇨インバウンド業界が注目 5.かざすだけで決算...
記事を読む
実家に歩いて帰るとき、でっかい日東電工の研究所がある。 そこには180cmほどの高い壁が、道なりに100メートルほどつづいている。 小さい頃は、塀の向こう側に何があるのか分からなかった。 そして、なんの施設なのかも分かっていなかった。 お父さんに聴いても、日東電工と云う言葉が右から左へ突き抜けていった。 よく友達とボールをその壁にワンツーしながら帰宅したのを覚えている。 その塀の向こう側には怪しい研究室。帰りが遅くなったりすると、なにか不気味な存在でもあった。 想像力を巡らし、こっから...
最高に面白かったです。 とくに浜崎あゆみのありのままがめちゃくちゃ面白かったです。 多くの人を笑わせる仕事。自分の発言行動が笑いに直結する仕事って、とても素敵だなぁと思います。 子どもがお笑い芸人になりたがっても僕は良いと思うなぁ。
今日の晩御飯は春巻きでした。 作り方は、クックパッドの春巻き栄養士のレシピを参考にしました。 感想 おいしくできました。 ちなみに旦那は醤油をつけて食べる派です。 手間も値段もけっこうかかりました。
あたまがぼーっとします。 夏風邪でしょうか。
この盆までが一区切りになり、年末まで一気に走ってく。 残り4ヶ月の仕事が一番きつい! だからゆっくり休もう!盆休み!
引越しが何が大変かというと面倒くさい手続きが多いことだ。 必要な手続きを時系列順に書いてこうと思う。 ①引越し業者の選定 「引越し業者 選択」などで検索するとすぐ出てくるサイトに電話番号を登録すると、あらゆる引越し業者から日中バンバン電話がかかってくる。 アート、ガード、アリさん、クロネコだいたい10社ぐらいから来る。 その際僕は「仕事中なので、2トントラック積みきり条件で見積りをメールしといてください。」と統一して答えた。 各企業訪問見積りを勧めてくるが、気も使うし、うんざりするセー...
信じられない作品ってありますよね。 あれを観るとたまに泣きそうになるときがあります。 人間業とは思えない作品をやってしまう次元の違う人間を認めてしまうと、 自分がとても小さく思えて、辿り着けなくて、狭い世界で。 過去の巨匠たちの偉大さに世界を感じ泣きそうになるのです。
親父がよく言うセリフ「パッパラパーのプー」 難しいことを考えた後に、結局の後に使ったり、 楽しい事の代名詞で使ったり、 一番大事なもののことのように使ったりする。 そんなんじゃ、そんな人じゃ パッパラパーのプーできへん。 という使い方の本質を理解してるのは、息子の僕だけだろう。
嫁さんの義兄さんの奢りで初めてマッサージ屋へ行ってきました。 目と肩と首が凝ってるらしい。 マッサージってこんな気持ちいいねんな。ハマってしまったらヤバイ気がする。 半年に1回ぐらい行ってみたい。
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メールアドレス
ウェブサイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント