声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2016/6/18 レストラン/外食レビュー
Jpeg
くさいラーメンは大概うまい。 店の前を通るとくさい匂いがする。 自然と足が店に向かっていた。
半チャンセットで860円。僕にしては高額な昼ご飯だ。 なのにこの満足度の低さはなんだろう。 麺が少ないからかな。思った程、麺とスープがあってないからかな。
なんかイマイチだなぁ。 これだと茨木のひごっこラーメンが食いたいなぁ。
親父
こら美味いよ!良いよね!
記事を読む
なんか食いたくなるラーメンってあります。 美味しくもないのに、ふらっと入りたくなる店。 昔からの馴染みもあるだろうし、親父やじいちゃんと行った記憶もあって、 なんか行くと懐かしくて居心地が良い。 きっと内装の汚さと匂いなんじゃないかなぁ。 それが『ゆうらい』 明日が休みなら、おろしにんにくをいっぱい入れたいところ。 味を変える紅ショウガも乙である。 濃い醤油味が太麵と相まって変わらないオリジナリティがあるが、 これが正解なのかは僕には分からない。 ...
夜食にと嫁さんと夜な夜なお出かけ。 ラーメンを食ってきました。 富雄には、丸昌や三つ葉、あまのじゃく等かなり熱いラーメン激戦区なんですが、 この3つに共通していえることは、日曜日の晩にやっていないということ。 結局あいてるのは天理スタミナラーメンということで、行ってきました。 僕は夜鳴きラーメンを。嫁さんは醤油ラーメンを食らいました。 意外とあっさりしていて、少し物足りなかったので辛みそとニンニクを入れて補強。 醤油ラーメンの方が美味しかったです。 夜中に...
値段の割に美味しさもボリュームもスカスカだった。もうちょいエキスポシティのレストラン街は頑張ってほしい。飯だけでも行こやみたいな感じで。その為にも駐車料金は見直して欲しいものです。 あと、オールドネイビーの子供服は安いなぁ〜!
堺筋本町の路地裏で連日行列が出来ていて気になっていたので行ってみた。 行ってみるとメニューは『ソース焼きそば』か『塩焼きそば』。 焼きそばで950円ぐらいするので、そこそこ高いなあと思ったが、 食べてみるとびっくり。美味しい! 麺が自家製麺でもちもちしている。味付けも薄くもなく濃くもなく丁度いい。 ごはんセットなので、食った後の満腹感もある。 少しコスパが悪いが、また昼飯に行ってみたい店でした。 粉もんでこれだけ回転させれば儲かるだろうなぁと思います。 食...
大事な仕事がひと段落した。忙しい後に自分は成長したのか確認するが、特に何も変わったとも思えない。 ただ一個確実なのは明日の心配をせずに食う飯は美味しいということ!今日は職場近くのラーメン屋へ赴いた。 ラーメン屋は明日の心配をするのだろうか?そんな事をふと思ったが瞬時に忘れる。 壁にハンガーが沢山あるのは、昼時にサラリーマンが多く来店している証拠だろう。 ラーメンと卵かけご飯を頼むと、ポッドキャストを聴いてラーメンが出来るまでほくそ笑む。 魚介の香りがプンプンに匂...
イオン茨木のすき家にて、 持ち帰りで牛丼を頼んだのだが、まぁ~米がべちゃべちゃで不味かった。 牛丼の8割は米で出来ていて、米が美味いから肉が美味いのである。 べちゃべちゃの米は僕のテンションを最低にし、全部食い切れなかった。 腹が減ってるのに、不味くて食えないというストレスはこれ以上ない。 あと、少し匂いもきつくなった気がする。歳のせいかもしれない。
今回の丸福は、五目ワンタン麺を注文! 土曜は空いてるし早いし素晴らしい。 ワンタンをかき分けると生卵が入ってて、それを崩し、麺やワンタンに絡めて食べる。 野菜とスープが優しい。 読売新聞を広げEUの記事を読む。 ロンドン等の都心部は残留が多かったらしい。これからどんどん優良企業はイギリスを出ていくだろう。 ラーメンを食い終わるといいタイミングでおばちゃんがお勘定を差し出す。 700円。満足。
これ美味いよね!! どこでも売ってるから菓子折り持ってく時にオススメ! ブールミッシュのトリュフチョコケーキ美味い。。それだけ。
嫁さんと付き合ってる時に南森町のロイヤルホストへよく行って、嫁さんは黒黒ハンバーグ、僕はミックスグリルを頼み、サラダを付けるのが定番だった。 なににしよーかなぁーと悩んでも、今日はカレーにしよーかなぁーと喋っても、結局どっちも黒黒ハンバーグとミックスグリル。そんなノリが流行り、 結婚し、茨木のロイヤルホストでも同じことをしていた。 ロイヤルホストは二年前ぐらいから格段に良くなった気がする。サービスも接客も良いし、飯も旨くなった。 ガストは安いけどその辺が全くなって...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント