声音書房の親父と嫁は子育て中〜夢のブックカフェへ〜
日本一ハードルの低い『ショート小説コンテスト』を開催。息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2015/2/14 カフェレビュー
パンケーキセット と フォンダンショコラセット
を頼みました。
母のVIPカードを使い、コーヒー、紅茶つきで700円と500円は安い!
パンケーキにはチョコチップが練りこまれ、バターと、生クリームと、ラズベリーソースが付いている。
このぐらいの値段でカフェが出来れば充分な満足度を得られる!
ケーキ屋がこーゆうサービスをしだすとカフェはいらなくなる。
親父
阪急茨木市駅近くにあるカフェこまちです。水曜日のランチ時でも満席。九割が女性客。ここの良いところは野菜が豊富で、後味がスッキリするランチ。ミョウガや、シソや、ピクルスや、身体にも良く、美味しい。ただ、女性客がうるさいので空いてる時は良い店だが、混んでいたら狭く早く出たい。時間割をして、喋って良い時間。勉強する時間。サッカー観る時間。と、お客さんが時間帯を選んで来れる店もありやなぁ
記事を読む
梅田芸術劇場前のカフェ、ファクトリーカフェに行ってきました! 11時に来たのにすでに行列が出来ていましたが、五分ほどで店内へ。 いかにも女性受けが良さそうなカフェで、内装はコンクリートの打ちっぱなしに、緑を飾ったモダンなデザイン ランチメニューはこんな感じ キッシュが前菜で出てきて、 パンとジュースがバイキング形式 ただ、バイキングに並ぶも人が多すぎるし、パンはペラペラやし、パサパサやしで、二回目に取りに行く気は全くしませんでした。 バイキングをするなら客の動線は何よりも大事で...
あっさりしてるのに、ガッツリ食えるってのが理想。 その理想のランチがあるのが、茨木市駅近くのカフェコマチである。 大葉ソースさえ作れれば出来そうやけど、この絶妙なバランスが難しいんやろなぁ。 茨木は意外と多種多様なカフェがあって楽しいです。
福岡出張の際、どこかモーニングだけでも贅沢したいなぁと検索し、たまたまヒットしたのが 『マルカル珈琲』だった。 博多駅からだとまぁまぁ歩くが良い散歩になった。 店は静かな住宅街にひっそりとあり、決して場所条件が良い訳ではない。 店に入ると女性マスターと、ハットを被りギターを練習する小粋なじいちゃんがいた。 僕が入るとじいちゃんは気を遣ったのか、練習の音が小さくなる。 モーニングを注文するとマスターは手際よく丁寧に準備を始める。 本当に静かな店で居心地がいい。ポッ...
大学の頃に行ったきり久しぶりに行きました。なので10年くらい営業してるのでしょうか?縁側のテラス席や、雑貨コーナー、本が以前より多くなり、パワーアップしていました。 色んな勉強会やギャラリーをカフェで開くことで、様々なアーティストや能力者と知り合い、少しずつパワーアップしていくんだろうなぁ。 ↑本のチョイスも良い。好きなものがリンクしていく本棚が共感を生みます。 本棚の上下の世界観が上手だなぁと。 ギャラリーも雰囲気があり、庭のきれいさが引き立っていました。ちょっとオ...
今日発売された新作のフラペチーノを飲みました。名前は長いので割愛。後味も爽やかで、イチゴのジャムも良いアクセントになってて、こらまた大ヒットするんだろうなぁーという味でした。630円とランチ大盛り食えるような値段で買う一個のジュース。ブランドってのは強いなぁ〜バナナフラペチーノほどの美味しさではなかったが、毎日飲めるなら飲みたい美味しさでした^ ^でもスタバ マイカル茨木店のスタッフはもうちょい教育した方が良いよ。机べちゃべちゃでした。
イオンモール茨木と穴場スポット。 家族連れが多いせいか、雰囲気があわないのか、混みどきに客が少ない。 ゆったりしてるし、雑誌もあるし、子どもも少ないし、飲み物も美味しいので、また来たい^ ^ せっかくMUJIが横にあるのだから、MUJIの雑貨をもっとあしらっても良い。 セパレートしてくれたら、なお嬉しい。
改装したら大体バージョンアップするもんだが、ここは改装して失敗だったと思う。 本も無いし、セルフサービスやし、音量でかいしで、時間を潰し落ち着くというカフェの良い要素がない。味とコスパは普通だと思う。 カフェの音楽でメッセージ性の強い邦楽を流すべきではないと勉強になる。歌詞は1人で噛み砕くものだ。
野菜がいっぱい摂れるのが有り難い。ドリアのマグカップ大きくて腹ぱんぱんでした!^ ^
名古屋出張先、雰囲気の良い猫洞通を歩いてると、カフェを発見。なんであのときcafe。なんだこれ気になる? 外階段を上がり扉を開けるとまた階段が。名古屋にこんな隠れ家カフェがあったとは。 8席ほどしかない小さな店内。 少し緊張して入ったのだが、マスターが気さくだ。面白い。 そしておそらく母親であろうシェフが癒し系だ。 店内は猫のオブジェが至る所に。猫洞通にかけてるのかなぁ〜。可愛いなぁ。 トマトソースパスタと珈琲を頂いて帰りました。 ちょうどい...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メールアドレス
ウェブサイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント