声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2016/7/7 2016/7/7 日常あれこれ
友達から結婚式の招待手紙が来ると、「あいつやっと結婚したんか!」という驚きののち、
4万円が飛んでいく絶望感にかられる。
祝儀で3万円
2次会で8千円
交通費で1千円
もろもろで1千円
僕からの提案ですが、年代で祝儀を分けてはいかがでしょうか?
10代 5千円
20代 1万円
30代 1万5千円
40代~ 3万円
主催者は若者を招待すれば損をするので、自ずと友達を厳選すると思う。
親父
ずっと家でテレビをボーッと観てました。こんな日もあるよね!
記事を読む
グランフロントに入っているグリーンレーベルで去年コートを購入してから、セール時期になると立ち寄るようにしているのだが、 今夏のセールは異常に安かった。 僕はスーツを何気なく手に取ったのだが、ジャケット22000円パンツ11000円 これだけでも普通のセレクトショップの半額の値段。 それがさらに、50%OFFで売っていた。 ダークグレーのスーツを採寸してもらい、手直し込で、2万円いかない程でスーツを購入できた。 冬に買ったチェスターコートも4万のが、1万...
一体どれだけ本を買えばamazonプレミアムの元を取れるのだろう。 うまいことできていて、プレミアム会員だからこそ、買わなきゃ損だという意識が生まれる。 面白い人が勧める本は買わずにいられない。中国出張のときに役立つことだろう。
29歳で画像検索すると、『29歳のクリスマス』が出てきて、このころ山口智子も29歳だったんだなぁ。と思いました。 20代最後の歳というと、昔テレビを観てて凄い大人だなぁと感じてましたが、全然だめですね。ずっと子どものままです。 かといって、30代40代50代の他人を観ても良い大人だなぁと目を見張る人も少なく、みんなこんなもんであり、全世界もこんなもんなんだろうなぁと思います。 実際、良い大人の定義なんか誰にもわからないのですが、20代最後の歳ってなんか崖っぷちギリギリのよう...
今日の朝ご飯は、ハムエッグとバターロール。 油をテキトーにひく、ハム二枚おく、たまごをハムの上にわる、ふた閉めて、弱火で火を通す!終了! 感想 たまごがカチカチにならなかった。 旦那はちょうどいいと喜んでた。 値段 ハムエッグ:100円 バターロール:60円 全部で160円くらい
明日のことを考えるとソワソワソワソワする。 僕がソワソワしても仕方ないが、なにかソワソワせざるを得ない。仕事も昼からはパソコンの前にじっと座れず、ウロウロと気を紛らわせていた。 帰りの電車も席には座らず携帯をいじる。なぜか飯をたらふく食べた。テレビの内容も別にどーでもいい。 そばにいてあげたいなぁ
体調悪いときは、早く寝るべし!
久々に寝るたたみの布団って良いよね!
嫁さんとビーフシチューを作りました! ジャガイモの皮を剥きました! 美味しかったです! グリーンサラダのトマトと生ハムとクリームチーズ の組み合わせも良くて、 これが食べやすい形で、春巻きみたいにまとまってれば食べやすくて、みんな好きだろうなぁ
念願のIPad pro 9,7 を購入した。 購入した理由はいくつかあって、 ①現在もっているアップルのノートパソコンのOSが古く、いろいろと不都合が出てきた。 ②子どもの成長をすぐに写真や動画で保存できるものが欲しかった。 ③新車を買ったので、音楽を流すツールが欲しかった。 ④家でパソコンを起動させるのが手間で、スッと立ちあげてスッと切れる2in1タイプが欲しかった。 ⑤エクセル・ワード・パワポの基本的機能は欲しかった。 これを一気に解決す...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント