声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2016/7/12 2016/7/12 レストラン/外食レビュー
Jpeg
ある店と無い店があるようで、やっと辿り着いた珈琲コメダの『コメチキ』。
衣のカリカリさを追求しているのは分かったが、
それほど美味くないし、不味くもない。
スシローのポテトのようなクオリティーではない。これで500円はうーん。。。
親父
堺筋本町の路地裏で連日行列が出来ていて気になっていたので行ってみた。 行ってみるとメニューは『ソース焼きそば』か『塩焼きそば』。 焼きそばで950円ぐらいするので、そこそこ高いなあと思ったが、 食べてみるとびっくり。美味しい! 麺が自家製麺でもちもちしている。味付けも薄くもなく濃くもなく丁度いい。 ごはんセットなので、食った後の満腹感もある。 少しコスパが悪いが、また昼飯に行ってみたい店でした。 粉もんでこれだけ回転させれば儲かるだろうなぁと思います。 食...
記事を読む
美味しいよね!
イオンの火曜市ってこんな安かったんだと、嫁さんが。良いよね!
今回の丸福は、五目ワンタン麺を注文! 土曜は空いてるし早いし素晴らしい。 ワンタンをかき分けると生卵が入ってて、それを崩し、麺やワンタンに絡めて食べる。 野菜とスープが優しい。 読売新聞を広げEUの記事を読む。 ロンドン等の都心部は残留が多かったらしい。これからどんどん優良企業はイギリスを出ていくだろう。 ラーメンを食い終わるといいタイミングでおばちゃんがお勘定を差し出す。 700円。満足。
豚菜館の食べログ 二階堂に行く機会があったので『豚菜館』へ行ってきた。 平日で雨が強かったのも影響して12時ちょうどに向かったが、すぐに入れた。 僕たちが座ると後ろには10人程の行列が出来ており、タイミングが良かったことを知る。 二階堂中学や高校の生徒たちや、農家の人たち、現場仕事の人たちが多い。駐車場も8台ぐらい停めれるのかな? メニューは醤油ラーメンと味噌ラーメンだった。とりあえず醤油をチョイス!次は味噌にしてみようかな。 醤油の味が濃厚で、かなりガツン系。男...
食べログ点数3.61 たまに昼時にみると行列が出来ているのでずっと気になっており来店。 中は10人程入れば満員になる小さな店構え。こりゃすぐ満員になるわけだ。 食べログの点数が3.61なので期待はしていたが、なかなかあっさり系で美味しかった。 メニューは醤油、塩、あともう1つぐらいあったかな。写真は醤油。 飲み終わりに行くも良し。女性も好き系のラーメン屋。 JR茨木近くということで交通の便も良し。 夕飯に困った時の有力な候補地を見つけた。
嫁さんと大阪第3ビルの地下にある『踊るうどん』へ。舞茸の天ぷらが有名ということで、温と冷の舞茸温玉うどんをオーダー。大変美味しく頂きました。味やボリュームは満足ですが、繁盛してることもあって、スタッフのおばちゃんの商品の持ってき方が大変雑でした。あれでは、食べる前から気分が乗りません。葉っぱに書いたメニューや、テーブルの装飾もモダンジャパンで見事!流行ってしまうと一人一人に商品を愛情を持つということを怠ってしまうようです。忙しい=儲かる の図式は綺麗ですが、忙しい=儲かる=愛情を怠るは大変汚い方...
あんかけうどんの季節になってきた。きのこのあんかけうどんには生姜が乗っていて身体が熱くなる。 京都で嫁さんと食べたあんかけうどんを思いだす。あそこは今迄で一番美味かったよなぁーまた行きたいなぁとたわいもない話をする。 豆腐のサラダは半分個する。息子は横でキョロキョロとして落ち着きがない。さっきまで眠そうやったやんとツッコミのお勉強。 奇声を放つと周りの客に迷惑なので、いつ声を発するか、それまでが飯を食う勝負の時間である。 自分の母親が極端に早食いの理由が分かった。反面、親...
スタンダードブックストアのパフェです。 なんかクセになる味で、コーヒーととても相性がバッチリです。 チョコパウンド コーンフレーク バニラアイス ベリーソース チョコパウンドケーキ チーズケーキ などの焼き菓子をパフェの中に入れると美味しいのは発見でした。 バニラアイスもこだわりを持ってると思います。どうやって作ってるのだろう?
かつ喜はご飯キャベツあさりの味噌汁がおかわり無料。いつからこれがカツのレストランの定番になったんだろうか? とにかくロースが脂身たっぷりで柔らかくて美味しかった!あさりの味噌汁もテッパンですね。腹一杯になると、値段もなにも幸福感に包まれるもの。 ストレスなく食事できて腹一杯。これが基本スタイル!
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント