声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2016/7/25 レストラン/外食レビュー
これ美味いよね!!
どこでも売ってるから菓子折り持ってく時にオススメ!
ブールミッシュのトリュフチョコケーキ美味い。。それだけ。
親父
昼飯にラーメン屋へ行く。 こんな店が近くにあったのか。肉そばか。響きだけで美味そうだ。 店内には色んなポップが飾られており、店長が女性ということもあり、きめ細かい装飾だと感じた。 日替わりのどんぶりセットも毎日飽きさせない良い工夫だ。マヨネーズチャーシュー丼は食べれないので仕方なく炒飯セットを頼んだ。 あっさりとしたスープに紅葉おろしがよく合っていた。肉そばなのでもっと肉をドバっと入れて欲しいところだが、コストが厳しいのだろうか。 生卵なんかをトッピングしても...
記事を読む
魚粉とニラと卵とニンニクとトウガラシと。 みたまんまの男のための男による味でした。 結構多めにお酢をかけた方が僕はより好きな味になりました。 ごはんも最後いれてくれるのですが、もうちょいサービスで入れてくれりゃいいのに。 そして息がニラとニンニク臭いです。 胃ももやもやします。 美味いものは身体に毒なんでしょうか。。。
きたかた食堂の食べログ こんな店があったんだと全く知らなかった。堺筋本町セブイレの横のビルの地下で多分新しく出来たんじゃないかな。 この店を知ったきっかけは朝のワイドショー『すまたん』で黙々と美味しいとも言わずラーメンを食ってる姿が印象的で行きたくなった。 体調が悪かったので、こってりではなくあっさりの喜多方ラーメンをチョイス。中トロ丼セットで950円やったかな。 ねぎとろ好きの僕にとっては、ラーメンとマグロ丼は無敵の組み合わせ。 ただご飯の量が少なすぎ。そこはケチ...
川福のHP 凄くうさんくさいHPですね。 担当者は速攻で変えた方が良いです。 箕面店に行きましたが、車も満車で店も賑わっていて、大変活気がありました。 小野原のあの周辺は町並みも奇麗ですし、金持ちも多いので、単価が張っても美味しければ流行りますね。 うどん自体はコシが程よくあって、子どもでも食べやすいです。 僕はのらやぐらいコシのある方が好きですが。 かき揚げにチーズに卵という丼はこれは美味いですね。 このセットで1250円ぐらい。 単品メニューが充...
写真は載せれません。 なぜなら、写メ禁止。私語禁止だからだ。 ラーメンは確かに上手い。蕎麦系ラーメンというか、和風だしが効いた細麺のラーメン。 横にいた写メを撮ろうとした高校生に、店主らしき方が、 「何こそこそしてん。」 と言った後に、 僕の前にラーメンを運んできました。 気分悪いので、次は行きません。
大阪三番街の地下二階にあります。写真は全部乗せ大盛り。大盛りは無料で920円。 舞茸天やちく天など天ぷらが美味しく、うどんはもう少し冷たくてコシがあっても良さそうですが、食べてみれば老若男女問わず人気の理由が分かります。 冬はカレーうどんや鍋焼きうどんも美味いです!客との間が狭いのでデート向きではない。 おじいちゃんおばあちゃんのパートさんと店の雰囲気が合っていて、薬味を準備しているおばあちゃんの手際の良さを見ながらボーッとできます。 うどんと天ぷら。最高ですね!
メーカーへ行く途中に、ちょうど昼過ぎだったのでラーメン屋を探してみた。 ヤフーラーメンランク1位とやらのポップをドーンと構え、サラリーマンがまぁまぁ並んでる様子を見て、麺屋ガテンへ入店。 混ぜ麺とやらをイチオシにしてたが、汁なしラーメンには嫌な記憶があったし、たまたま横にいたお客さんが思いっきり残していたので、旨辛麺というのにしてみた。 アワアワになってるスープを飲むと、濃い。 もやしでかさまししてるもんで麺が少ししか無い。大盛りにすりゃ良かったが、食うと胃もたれ...
かつ喜はご飯キャベツあさりの味噌汁がおかわり無料。いつからこれがカツのレストランの定番になったんだろうか? とにかくロースが脂身たっぷりで柔らかくて美味しかった!あさりの味噌汁もテッパンですね。腹一杯になると、値段もなにも幸福感に包まれるもの。 ストレスなく食事できて腹一杯。これが基本スタイル!
硬く炊きあがってしまったご飯。 ちょい硬やったらまだしも、バリバリのご飯だと顎がやられます汗 そんな時は 炊飯器に米を戻し、 水を多めに200ミリぐらいつっこみ、 混ぜ混ぜして、容器を移し、 ぴったりとラップをして、 レンジでチン! ; まぁまぁ戻ります^ ^
のらやのHP 「湯葉ときのこのあんかけうどん」「秋刀魚の棒寿司」「きのこの天ぷら」「わらび餅」のセットを食べました。 のらやは大盛りが無料というサービスが大変嬉しく、美味しくて腹いっぱいになって幸せな気分になります。 秋刀魚の棒寿司は、ショウガが乗ってあり、すだちをかけて、ダシ醤油で食べる。 これがメインでないところが、粋ですね。 食器の猫も可愛いし、箸袋を集めたら商品と引き換える販促も良い。気配りが緻密な経営が伺われます。 サブにこだわる優しさにお客さんは感動す...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント