声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2015/3/2 2017/3/22 ブックカフェ開業のために
本に囲まれた狭い空間ってなんかワクワクしますよね。
完全な独り空間。
そこに気軽に通えてグダグダできるのって、まぁまぁ需要あると思うんですよね。
危ない作りにしたらいけないので、注意が必要だけど、僕の理想型はこの挿絵なんですよ。
独りでグダグダできる環境を提供する。
マンキツよりも、お洒落で、品がある感じ。
そう品のあるマンキツ
これが狙いかもしれない。
親父
工夫次第でお金もかけず、お洒落な本棚になる。 良いよね!
記事を読む
平和紙業の展示会『森の点。』に行きました。 今回の展示会で一番目を引いたのが、紙の質感を表すためのコーヒー豆だった。 軽い紙、重い紙、渋い紙、大人の紙、淡い紙、カッコいい紙、ゴテゴテの紙、 これを 軽い豆、重い豆、渋い豆、、、、 とリンク付けし、そしてそのコーヒーを飲ませてくれる。 コーヒーを飲みながら、その紙を触る。すると、味覚と触覚と嗅覚とが結びつき、その紙の名前が離れなくなった。 コーヒーが持つ後味。これがなんとも記憶に残る。 この味はこの紙...
二人で一つのカップルや夫婦には、ソーサーとカップのセットを入れ替えれば良いよね!
このシリーズもいつまで続くやら。 次はかっこいい階段シリーズといこうか。 写真は板の軋みを利用した本棚。 空間が出来れば物が置ける。 横や縦にとらわれない考え方。
茨木市のカフェ『ワンシーン』の桃のワッフルです。 とても美味しいです。パンケーキも良いけどワッフルも美味い。ホットサンドもトマトとチーズを挟むだけで美味い。 ワッフルメーカー 機会があれば買ってみようかなぁ〜^ ^
YOGA BOOK with Windows 2in1 このレノボの2in1が欲しいなぁ。 こんなに薄くて軽いスタイリッシュなものが段々増えてくるんだろう。 今年中にノートパソコンを買うことも2017年の目標にする。
2015年が始まろうしております。 この時期は来年の目標を決めなければいけません。 2015の目標 ①子どもを作る! ②毎月一回嫁さんとブックカフェに行き、ノートにまとめる ③貯金プラス100万円 ④毎週一回コーヒーをいれる ⑤毎日夢ブログを更新する 毎日 毎週 毎月 を作って負担が一気にかからない目標にしました。 なんとか、達成したいと思っております! 転職も考えなあかんのかなぁ〜汗
大人も楽しめる図鑑をテレビでやってて凄く欲しくなりました! 比べる図鑑 美しい透明生物の図鑑 宇宙46億年の図鑑 雲の図鑑 地球13億年の物語 など、進化している図鑑を集めてみたい。安いのからちょっとづつ集めていきたいです!
勉強がはかどる場所って落ち着く場所であり、とても好きな場所だと思います。自分がナルシストになれるような場所いいよね!
地球儀が好きで、かっこいいのを探しています。なにか良いのないかな?
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント