地接というのが流行っている。
土地と土地を接続する。
例えば、ラウンドワンの中にビリヤードとカラオケとボーリングがあるのは、どれか一つに遊びに行った時、二つのものが自然と宣伝になるからだ。
僕がカフェを開いたとしても、その周りの方々と地接しなければ、発展はない。
横のおばちゃんが野菜をくれるかもしれない。
前の親父が泥棒を捕まえるかもしれない。
近くのカフェから紹介してもらえるかもしれない。
特に市町村との地接はとても重要で、村の会議が一つのカフェであっても時代としては問題ない。
地域とのつながり、同業種とのつながり、他業種とのつながり、それが巡り巡って互いが発展する。
地域が発展する。そんなリーダーシップを社会で学ばなければならない。
最近のコメント