声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2017/2/13 レストラン/外食レビュー
イオン茨木のすき家にて、 持ち帰りで牛丼を頼んだのだが、まぁ~米がべちゃべちゃで不味かった。
牛丼の8割は米で出来ていて、米が美味いから肉が美味いのである。 べちゃべちゃの米は僕のテンションを最低にし、全部食い切れなかった。
腹が減ってるのに、不味くて食えないというストレスはこれ以上ない。 あと、少し匂いもきつくなった気がする。歳のせいかもしれない。
親父
【西川忠志さんめっちゃいい人。】 うどんと寿司はすごく美味しかったのだが、とても残念でした。 バイトの女の接客の対応がイラついたからです。追加注文をしたときに 「一人ワンオーダー制なんで。」 と言ってきたので、「?」 となり、 「一人ワンオーダー制なんで。」とまた言ってきた。 どうも最初の注文が通っていなかったのか、追加注文が単品の最初の注文と勘違いしたようで、 「最初にもううどん頼んでるんですけど?」 と言うと、 「頼みました?」 とこっちが嘘ついて...
記事を読む
開放感があり、木を基調とした店内は、陽の光がよく入り、落ち着くのに明るい店でした。 カツとじ定食はボリューム感抜群でした。サラダが多いのが歳をとるたびに嬉しくなります。 蕎麦とカツって最強ですね!
この前、自分でパスタを作りました。 作り方 にんにくと舞茸をバターで炒め、シーチキンを炒め、茹でたパスタを絡める。塩胡椒とめんつゆで味付け。 最後に大根おろしをすって、レモンかけてポン酢かけてねぎふれば出来あがり 感想 大根おろしの汁を絞らなかったので、辛くて不味かった。絞ってたらさっぱりしてて美味しかったと思う> 値段 300円しないぐらい
のらやのHP 「湯葉ときのこのあんかけうどん」「秋刀魚の棒寿司」「きのこの天ぷら」「わらび餅」のセットを食べました。 のらやは大盛りが無料というサービスが大変嬉しく、美味しくて腹いっぱいになって幸せな気分になります。 秋刀魚の棒寿司は、ショウガが乗ってあり、すだちをかけて、ダシ醤油で食べる。 これがメインでないところが、粋ですね。 食器の猫も可愛いし、箸袋を集めたら商品と引き換える販促も良い。気配りが緻密な経営が伺われます。 サブにこだわる優しさにお客さんは感動す...
SASAのHP 代官山から徒歩30秒ぐらいのハンバーガーが美味しい店『SASA』へ行ってきました。 国産牛のハンバーグをふわっふわのパンで挟んでマッシュルームのソースを使った贅沢なハンバーガー1350円。 マクドも200円マックとかサブイことやってる場合じゃない。美味しいものを突き詰めたらお金は出すし、客も来る。僕としては1350円は正直高いが汗 街にあったブランド。街に沿った店作り。アパレルでいうとしまむらが上手い分野。 自分のやりたい事と、そこの街は...
ぶっかけうどんが美味しい季節がやってきた。 天麩羅の組み合わせが食欲をそそります。 チャーシュー丼がついて大盛りで980円。 安くて美味しいなぁのらや。 最近ブログさぼり気味なので頑張ります!
こら美味いよ!良いよね!
のらやの『わがままうどん定食』を食べた。 ここは麵の大盛りが無料で天麩羅・ご飯付で980円とリーズナブル。 うどんもコシがあって美味しいし、天麩羅もさくさくである。 息子もうどんが食えるようになったので、五穀米と一緒に食べさせていると機嫌も宜しい。 ジブリのオルゴール音楽はもうやめたのかな?ジャスラックに金を払わなあかんくなったんかな。 近畿周辺だけかと思いきや、東京にも進出してるんですね。上場したら買いたいですね。 国分寺店なんか凄くデート向きでおしゃれですね。↓ ...
南森町のメーカーさんに連れて行ってもらいました。 長浜ラーメン一二三 大きい道路からは少し中に入った場所にあるので、ちょっと分かりにくい。 店の中は行きつけのサラリーマンでいっぱいでした。 昭和の匂いを感じる古めの店内は、もれなく男のたまり場。 僕の好きな雰囲気です。 ラーメンは豚骨細麺で結構あっさり目。 そこに自分でニラや紅ショウガすりごまを調整する屋台スタイル。 チャーハンはもれなく高菜チャーハン。 ごはんを頼んでももれなく高菜が付いてくるら...
また行きました丸福。 写真は『五目ワンタン麺』 このなんとも言えない素朴な中華そばは中毒性があるんだなぁ〜 もれなくおっさんまみれでした。
弁当なので熱気がこもり、余計べちゃべちゃになりますね。 次は汁抜きにしてみたらどうでしょうか。
僕だけかもれませんが、弁当では米が臭くも感じました汗 店舗によって色々なんでしょうけどね。
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
コメント
弁当なので熱気がこもり、余計べちゃべちゃになりますね。
次は汁抜きにしてみたらどうでしょうか。
僕だけかもれませんが、弁当では米が臭くも感じました汗
店舗によって色々なんでしょうけどね。