声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2017/2/19 2017/2/19 レストラン/外食レビュー
Jpeg
魚粉とニラと卵とニンニクとトウガラシと。 みたまんまの男のための男による味でした。
結構多めにお酢をかけた方が僕はより好きな味になりました。 ごはんも最後いれてくれるのですが、もうちょいサービスで入れてくれりゃいいのに。
そして息がニラとニンニク臭いです。 胃ももやもやします。
美味いものは身体に毒なんでしょうか。。。
親父
メーカーへ行く途中に、ちょうど昼過ぎだったのでラーメン屋を探してみた。 ヤフーラーメンランク1位とやらのポップをドーンと構え、サラリーマンがまぁまぁ並んでる様子を見て、麺屋ガテンへ入店。 混ぜ麺とやらをイチオシにしてたが、汁なしラーメンには嫌な記憶があったし、たまたま横にいたお客さんが思いっきり残していたので、旨辛麺というのにしてみた。 アワアワになってるスープを飲むと、濃い。 もやしでかさまししてるもんで麺が少ししか無い。大盛りにすりゃ良かったが、食うと胃もたれ...
記事を読む
奈良市の富雄にある本場さながらのインドカレー『タゴール』へ行きました。 写真はマサラクルチャランチで、ナンの間にタンドリーチキンが入っているのをマサラクルチャと言うらしいです。 ランチメニューとして2200円と1600円のコースがあり、ランチとしてはやや値が張りますが、本格的なカレーを食べれて大満足です。 スパイスが効いているのですが、日本人好みにしているカレーと、背反した酸っぱいドレッシングのサラダと、付け合わせがなんとも抜群で、食後のデザート、チャイも美味しく、満足感を...
昼飯にラーメン屋へ行く。 こんな店が近くにあったのか。肉そばか。響きだけで美味そうだ。 店内には色んなポップが飾られており、店長が女性ということもあり、きめ細かい装飾だと感じた。 日替わりのどんぶりセットも毎日飽きさせない良い工夫だ。マヨネーズチャーシュー丼は食べれないので仕方なく炒飯セットを頼んだ。 あっさりとしたスープに紅葉おろしがよく合っていた。肉そばなのでもっと肉をドバっと入れて欲しいところだが、コストが厳しいのだろうか。 生卵なんかをトッピングしても...
豚菜館の食べログ 二階堂に行く機会があったので『豚菜館』へ行ってきた。 平日で雨が強かったのも影響して12時ちょうどに向かったが、すぐに入れた。 僕たちが座ると後ろには10人程の行列が出来ており、タイミングが良かったことを知る。 二階堂中学や高校の生徒たちや、農家の人たち、現場仕事の人たちが多い。駐車場も8台ぐらい停めれるのかな? メニューは醤油ラーメンと味噌ラーメンだった。とりあえず醤油をチョイス!次は味噌にしてみようかな。 醤油の味が濃厚で、かなりガツン系。男...
今回の丸福は、五目ワンタン麺を注文! 土曜は空いてるし早いし素晴らしい。 ワンタンをかき分けると生卵が入ってて、それを崩し、麺やワンタンに絡めて食べる。 野菜とスープが優しい。 読売新聞を広げEUの記事を読む。 ロンドン等の都心部は残留が多かったらしい。これからどんどん優良企業はイギリスを出ていくだろう。 ラーメンを食い終わるといいタイミングでおばちゃんがお勘定を差し出す。 700円。満足。
野菜がいっぱい入ったビーフシチュー ゴロゴロした口当たりが素朴な雰囲気を与える。 冷たい野菜に焼き立てのパン あったかいシチュー ええよね! 冷たい野菜にあったかいのをかける。美味しいね!>
イオン茨木のすき家にて、 持ち帰りで牛丼を頼んだのだが、まぁ~米がべちゃべちゃで不味かった。 牛丼の8割は米で出来ていて、米が美味いから肉が美味いのである。 べちゃべちゃの米は僕のテンションを最低にし、全部食い切れなかった。 腹が減ってるのに、不味くて食えないというストレスはこれ以上ない。 あと、少し匂いもきつくなった気がする。歳のせいかもしれない。
イオンの火曜市ってこんな安かったんだと、嫁さんが。良いよね!
仕事終わりには雨が降っていて、めちゃめちゃストレスも溜まっていて、鬱陶しくて、駅に着いた時、雨はまだやんでなくて、 傘もないし、あーあってなって、でも待てよって、平日の晩で雨やったら、鱗すいてるんちゃう?って思って来店。 醤油ラーメンは意外とあっさりしとって、ちぢれ麺は良くスープに絡み、かつお節をスープに浸すとシナシナになって色が醤油色に変わる。 チャーシューの黒こしょうが程よく刺激になり、麺をチャーシューに巻いてすすってみる。 肉の脂と小麦と醤油が相まみれ、喉に通っ...
南森町のメーカーさんに連れて行ってもらいました。 長浜ラーメン一二三 大きい道路からは少し中に入った場所にあるので、ちょっと分かりにくい。 店の中は行きつけのサラリーマンでいっぱいでした。 昭和の匂いを感じる古めの店内は、もれなく男のたまり場。 僕の好きな雰囲気です。 ラーメンは豚骨細麺で結構あっさり目。 そこに自分でニラや紅ショウガすりごまを調整する屋台スタイル。 チャーハンはもれなく高菜チャーハン。 ごはんを頼んでももれなく高菜が付いてくるら...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント