声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2015/3/29 2017/1/31 日常あれこれ
今日は嫁さんの誕生日でした!
同い年になりました!
ランチしてお買い物して折り紙してコナン見てガストいってケーキたべて
2人で楽しく過ごせる誕生日良いよね!!
親父
マイナンバーは本間に面倒だ。 特に僕みたいにマイナンバーが交付されてから住所が変わった人には溜まったもではない。 ふるさと納税のワンストップ書類もマイナンバー通知カードの添付が必要で、 市役所まで手続きしにいかなければならなかった。 マイナンバーというデジタル機能がアナログ作業を増やしていては何の意味もない。 そんなことはどーでもよくて、 SBI証券のマイナンバー登録だ! そもそも、なんでマイナンバーを登録しなきゃいけないかというと、 登録しなければ2018年...
記事を読む
なくてもいいものが沢山あるけど、この免許の更新はなかなか面倒くさい。意味合いは分かるが、優良ドライバーでも更新料が3100円を徴収するのはよく分からない。毎日毎日これだけの人数分全国で固定費が入って、税金も払ってて、国はよう儲かるだろう。資格の更新料。頑張った結果が運営側の金儲けに繋がっていく。
新車を買った際、あれこれ悩んだあげく結局入った自動車保険は、 『SBI損保』 にしました。 理由としては、SBIネット銀行がメインバンクだということと、 相見積もりサイトにて、比べてみると安かった事。 CMでは自動車保険がやたらと多く流れているけど、いざ選択の際にやっぱり CMの保険から選んでしまいますね。それほどに影響力があります。 事故ったときの対応やサポートは、事故ったときにしか分からないのでどーなんでしょうね。 生きていく上で保険というものにお金をか...
上からの景色は下からは見えない。 上に立つ人にしか見えない世界がある。 ただ、下にしか見えないキラキラした世界もある。
最高に面白かったです。 とくに浜崎あゆみのありのままがめちゃくちゃ面白かったです。 多くの人を笑わせる仕事。自分の発言行動が笑いに直結する仕事って、とても素敵だなぁと思います。 子どもがお笑い芸人になりたがっても僕は良いと思うなぁ。
大阪のクソでかいビルの一室にゲストスピーカーとして呼ばれました。 50名定員が80名に増えたらしく、クラス2つ分の大勢の年上たちの前で20分近く話しました。 まずゲストスピーカーてなんやねん笑 「セミナーやるんですけど喋ります?」「あぁ面白そうやし別にいいですよ。」と二つ返事で受けてしまったことを後悔。ガチのやつでした。 人前に出ると脚が震える癖は治ったらしく、意外とひょうひょうと出来ました。ただ『⒈実直に話せたこと。』『2.パワポがしっかりしていたこと。』のおかげで、 僕1人では脚...
今日は27歳の誕生日でした。 祝ってもらう人がいるって良いよね。
カレー味のウンコか、ウンコ味のカレーか選んでください。と言われてるようなもんで。 橋下徹と同じことを言うだけの犬か、 赤いスーツで糞程おもんない真面目押しのおばはんか。 どちらにも入れたくない時は、白票を入れれば良いのだが、白票入れるために選挙いく虚しさたるや。汗 そんなことを思うと、選挙にいく足取りも重くなるのだが、維新は「若者よ投票に行こう!」と的違いの発言を連発する。 やって欲しい政策があり、おもろい知事がおれば、自然とその人に入れようと投票にいくものだ。 ...
『朝』 通勤電車を待っている時、これから遠出するであろう家族やカップル学生を見て、世の中は幸せなんだなぁと感じる。 『電車の中』 平日の時間帯を10とすると、0.5ぐらいの乗客数。その中の3割程、似たような境遇の日曜出勤のサラリーマンはいる。普段は座れない椅子に座り、爆睡している。 『新大阪』 ここで降りるサラリーマンが多い。今から出張なんだろう。前乗りして準備かな。打ち合わせかな。みんな苦労してるんだなぁ。 『会社』 なんかふわっとした雰囲気が流れる。雑務がは...
あたまがぼーっとします。 夏風邪でしょうか。
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント