声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2015/3/31 2017/3/4 日常あれこれ
ケーキ食べるのって嬉しいよね!
親父
嫁さんの義兄さんの奢りで初めてマッサージ屋へ行ってきました。 目と肩と首が凝ってるらしい。 マッサージってこんな気持ちいいねんな。ハマってしまったらヤバイ気がする。 半年に1回ぐらい行ってみたい。
記事を読む
東京出張に行った時に素晴らしいフリーペーパーを手に入れた。東京はこんなクオリティーの高いのが個人で出せるような文化があり、そこが大変羨ましい。 東京は面白さを見つけ出そうと思ったら色んな人が潜んでいる。大阪も負けてられないなぁ。文化レベルが追いついてないのは確かだ。 フリーペーパーの『C』には色んなシーが存在した。全てのシーに意味があり、物語が溢れていた。 例えば写真の『she』は、彼女のいうテーマで色んな人が色んな角度で彼女を考察していた。 社会で真面目に生きている...
囲碁の世界王者イ・セドルさんが人工知能に惨敗した記事を読んで、東野圭吾のプラチナデータを思い出した人も多いと思う。 うる覚えだが、 プラチナデータの話は、主人公の親父さんが有名な陶器職人で、何百万もする陶器を作る人だった。その親父さんがテレビの企画やらで陶器作製ロボットと対決し、惨敗し、自分の人生に意味を無くし自殺するという話。 だったと思う。 何十年も生涯かけて土に触れ続けた人が、ロボットに負けて自殺するというのは、とてもリアルな設定だった。自分ならどーするか考えても、そーするかもし...
『ふるさと納税で伊万里牛が届きました。』 のつづきです。 5月10日に伊万里牛が届いてから、書類がこないなぁ~汗 自分でダウンロードして書いてみようかなぁ。とりあえずコンビニで切手を買おう。と思い、準備していた矢先、 6月30日ごろ、商品が届いてから50日後ぐらいに伊万里市から書類が来ました! 大体1カ月前後で届くといわれていたのに、この誤差はかなり不安感がありましたが、無事届いてよかったです。 書類内容としては、上記添付の書類が主です。ここに ...
親父がよく言うセリフ「パッパラパーのプー」 難しいことを考えた後に、結局の後に使ったり、 楽しい事の代名詞で使ったり、 一番大事なもののことのように使ったりする。 そんなんじゃ、そんな人じゃ パッパラパーのプーできへん。 という使い方の本質を理解してるのは、息子の僕だけだろう。
誕生日を迎えました!27歳です!
花粉がキツイ。目に見えるぐらいだ。アレルギーが身体に溜まってく。むかし花粉症が直ぐに治る薬があると聞いたことがある。その薬を出さないのは製薬会社が儲からなくなるから。社会はうまく回っている。僕らが手に取るものも大体決まっている自分が好きなものを貫かないといけない。
喉が痛いと言ったら、嫁がはつみつ檸檬を作ってくれた。 料理は美味しい不味いだけじゃない。 レストランで味わえない味が家にはある。
【ごはん】•納豆定食(ご飯/季節の味噌汁/納豆/生卵/海苔/梅干し/漬け物)500円 今僕はカフェで味噌汁をすすっている。お箸を飲み口に添えながら左手で椀を持ち上げていく。具が口に当たり熱い。 生卵をとくとお箸が汚れてしまう。そのまま海苔を摘むと卵がついて汚い。今は1人なのに、親父とじいちゃんが横に座ってる。 じいちゃんは箸の使い方が綺麗だった。親父はよく僕にじいちゃんの箸の使い方を見習いなさいと、どこか誇らしげにしつけてくれたのを覚えている。 じいちゃんはどーやって納豆...
ずっと家でテレビをボーッと観てました。こんな日もあるよね!
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント