声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2015/4/1 2017/3/22 ブックカフェ開業のために
工夫次第でお金もかけず、お洒落な本棚になる。
良いよね!
親父
本と、観葉植物は1セットな気がします。 ブックカフェのど真ん中には大きい観葉植物を置く予定です。 本も雑多な感じで汚くて良いと思う。 綺麗な本を気を使いながら読んでもリラックスしないですよね。 究極のリラックスがキーだと思います。 究極のリラックスって、多分爆睡やと思うんです。 で、爆睡のセットとしては、大きめのソファは要りますよね。 そして、温かみのあるライト。 観葉植物、 雑多な本、 大きめのソファ、 温かみのあるライト あと僕は狭い空間が好きなので、狭く作りたいですね。 ...
記事を読む
ノートがカッコいいと持ち歩きたくなる。 ノートを持ち歩くと描きたくなる。 描きたくなるとイメージが湧く。 カッコいいノートを買おう!
こーゆうシンプルに面白いなぁと思える絵って良いよね。
アイキャッチでここがなんたる店なのかを飾る。そこに金をかけてる店って良いよね! 画像は蔦屋書店梅田。
普段見慣れていないものを見ると、 なぜか目にとまる。 あれ?なんだ?と興味が湧くのだ。 金のマネキンは服が似合わない。 ただ、その店には興味が湧くのだ。 普段白のものが黒になる。 しっかりとした説明があれば、逆パターンが活きてくる。
2015の目標 ①子どもを作る! →頑張り中! ②毎月一回嫁さんとブックカフェに行き、ノートにまとめる →全く出来ず!2軒ぐらいしか入っていない! ③貯金プラス100万円 →半年で50万弱ペース的には目標値 ④毎週一回コーヒーをいれる →全く出来ず!最初の一回で終わり、豆は腐ってるはず! ⑤毎日夢ブログを更新する →現在サボり中!7日分ほど書かなくては!
本が町に溢れ突き刺さってる外観。 これだけで本が好きな感じがする。 良いよね。
地球儀が好きで、かっこいいのを探しています。なにか良いのないかな?
新事業の店舗がオープンした。 動きがないものに人間は惹きつけられないようで、やはり何かをしている人間に魅力を感じるようだ。 カフェの二階は鏡張りのラジオブースにして、そこで夜まで笑って話していたら、惹きつけられないかなぁ。
動物って癒されますね。 リアルな動物のクッションと、テーブルですが、見てるだけで癒されます。
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント