声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2015/4/10 日常あれこれ
ずっと家でテレビをボーッと観てました。
こんな日もあるよね!
親父
腰が痛い。座った状態で左右に曲がらん。 体幹トレーニングが必要だ。健康に気をつかう歳になった。
記事を読む
凄く遅れてなんですが、みんながお得だと言っている『ふるさと納税』とやらをやってみました。 まず僕がやらなかった理由として確定申告をせなあかんという面倒臭さだったのですが、今日パートのおばちゃんに聞くと2015年から不要になったらしい!汗 条件としてはサラリーマンで5つの自治体までの寄付という縛りはあるものの、そんなもん全然ええやんか。 所得が多い人ほど沢山寄付出来て還付もされるみたいですが、僕なんか低所得者層は3万円ほどが年間の限度らしく、慎ましく楽しもうではないか。 今回注文したのは...
サッカーキングより引用 マーカーは必須! 決勝トーナメントが始まると寝れない日々が続きそうです! ■6月15日(金) 21:00 エジプト vs ウルグアイ(フジテレビ/NHK BS1) 27:00 ポルトガル vs スペイン(NHK/NHK BS1) ■6月16日(土) 19:00 フランス vs オーストラリア(NHK/NHK BS1) 22:00 アルゼンチン vs アイスランド(NHK/NHK BS1) 28:00 クロアチア vs ナイジェ...
『勝ちたい者は、動かなきゃいけないんですよ!』 前半戦はお互い守りに重きを持ちつつも主導権を握ろうとした試合展開で、緊張感のある良いゲームだった。 みんな後半勝負だと分かっていた。 後半から前線でのプレッシングを強くしたガンバがレッズのミスにつけ込み先制! 攻守にキレキレだった今野が値千金のゴールを決めた! しかし浦和サポーターは諦めていない。ガンバサポながら浦和は良いサポーターだなぁと感心する。 ズラタンが入り流れが変わった。スタメンでズラタンが入ってなかったので、...
喉が痛いと言ったら、嫁がはつみつ檸檬を作ってくれた。 料理は美味しい不味いだけじゃない。 レストランで味わえない味が家にはある。
今日は収穫でした!曇と晴が交互に訪れる天気の中、とても気持ち良く穫り入れが出来ました。 晴れ間が覗くとき、稲の黄色と黄緑が光を反射しキラキラと本当に黄金を観ているような感覚に陥ります。 一年間これで米に困ることが無くなった。今になって代々受け継がれた百姓の有り難さが分かります。今からキラキラの新米が楽しみです。 家族でやる稲刈りも良いですが、いつか友人とやる稲刈りもやってみたいです。稲刈りをしたい人を募集してみんなでワイワイ百姓をやってみたいです。 これも1つの夢です...
学校も4月スタートだし、会社も3月決算なので、 スタートという意味では、元旦ではなく4月の認識が強い。 ここが転けると、5月6月まで尾をひいて、後半の巻き返しが辛くなる。 株も5月まで持っていると危険なケースがあるので、4月が見極めの勝負になってくる。 4月はまず携帯を格安スマホに変える事からはじめよう。
永遠のロックスター『THE YELLOW MONKEY』がメディアに露出する! 再結成してライブ映像などは観れるけど、まさかもうテレビで観れるとは!嬉しい! 11時間という鬼畜の歌番組「THE MUSIC DAY」だが、去年もなんだかんだ結構みてしまい、結構楽しめた。 今回の目玉のイエモンは一体何時に出てくるだろう?とググっても、まだ出てこない。 確認したいことは、 ①櫻井翔とトークを交わして歌を唄うパターンなのか、 ②ライブ会場にカメラが入って中継で繋ぐパターン...
親父がよく言うセリフ「パッパラパーのプー」 難しいことを考えた後に、結局の後に使ったり、 楽しい事の代名詞で使ったり、 一番大事なもののことのように使ったりする。 そんなんじゃ、そんな人じゃ パッパラパーのプーできへん。 という使い方の本質を理解してるのは、息子の僕だけだろう。
夏に食べる家のカレーって、良いよね!
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント