声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2015/4/19 日常あれこれ
嫁さんとコナンの映画を観に行きました。毎年恒例のこの行事も5年目を迎えました。
コナンのメガネも光ったし、キッドもカッコいいし、アクションシーン多くて、一番映画っぽかったし、大変満足です。
毎年恒例行事を作ることは大切。
変わらないものって良いよね!
親父
久々に寝るたたみの布団って良いよね!
記事を読む
色んな方々と触れ合いながらリフレッシュさせて頂きました。 暑さも明日の雨でひいてくれたら良いよね!
『内臓脂肪肥満・高中性脂肪血圧要観察』 マンションから駅へも近くなり、夏場もほとんど汗をかかずに電車に乗り込むのを快適だなぁと思っていたら、ツケが回ってきました。20代でこれはアカンぜよ! 運動してないにも関わらず、より楽な選択肢をとる。その結果だと思われます。 『今日から腹筋50回!』 毎年これを掲げていますが挫折しています。 ただ、息子をお腹に乗せて腹筋をすると、とても喜ぶので、 子守り+筋トレ= 『コモトレ』 という新しい分野を開拓していこうと思...
腰が痛い。座った状態で左右に曲がらん。 体幹トレーニングが必要だ。健康に気をつかう歳になった。
初めて利用したんですがよく出来てるよなぁUNIQLOのオンラインショップ。。 僕は回しもんでも無いし、どちらかと言うと嘘つき柳井は嫌いです。。 UNIQLOがオンラインショップに適してる理由は3つあって、 1、実用衣料のため在庫をもちやすく、ロスが少ない。 2、UNIQLOのMサイズはこれくらいだろうというサイズ感が世間に染み付いていて、安心して購入できる。 3、1つ1つ機能性を全面に押し出して分かりやすく、それが出来るのは狭く深く無駄な商品がない...
実家に歩いて帰るとき、でっかい日東電工の研究所がある。 そこには180cmほどの高い壁が、100メートルほどつづいている。 小さい頃は、塀の向こう側に何があるのか分からなかった。 そして、なんの施設なのかも分かっていなかった。 お父さんに聴いても、日東電工という言葉が右から左へ突き抜けていった。 よく友達とボールをその壁にワンツーしながら帰宅したのを覚えている。 その塀の向こう側には怪しい研究室。帰りが遅くなったりすると、なにか不気味な存在でもあった。 想像力を...
サッカーキングより引用 マーカーは必須! 決勝トーナメントが始まると寝れない日々が続きそうです! ■6月15日(金) 21:00 エジプト vs ウルグアイ(フジテレビ/NHK BS1) 27:00 ポルトガル vs スペイン(NHK/NHK BS1) ■6月16日(土) 19:00 フランス vs オーストラリア(NHK/NHK BS1) 22:00 アルゼンチン vs アイスランド(NHK/NHK BS1) 28:00 クロアチア vs ナイジェ...
東海岸でビジネスを成功させたエジソン。 と同時期に、ヨーロッパで迫害を受けていたユダヤ人が迫害を受けて、東海岸にやってきた。 職もなく困っているユダヤ人は、隙間産業として、映画事業という新たなエンターテイメントを始める。 ところがエジソンは自社で作った映写機への特許料をとる。 そこでユダヤ人は西海岸へエジソンから逃げるようにハリウッドへ。 ハリウッドが演劇、映画の聖地への道を辿る こうなったから、こうなる。
すごく美味しいよ!ヒット!
今日は収穫でした!曇と晴が交互に訪れる天気の中、とても気持ち良く穫り入れが出来ました。 晴れ間が覗くとき、稲の黄色と黄緑が光を反射しキラキラと本当に黄金を観ているような感覚に陥ります。 一年間これで米に困ることが無くなった。今になって代々受け継がれた百姓の有り難さが分かります。今からキラキラの新米が楽しみです。 家族でやる稲刈りも良いですが、いつか友人とやる稲刈りもやってみたいです。稲刈りをしたい人を募集してみんなでワイワイ百姓をやってみたいです。 これも1つの夢です...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント