声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2017/8/28 2017/8/28 レストラン/外食レビュー
セブンイレブンの『宇治抹茶氷わらび餅・あんこ添え』を食べた件
Jpeg
300円ちょっとするかき氷。高い。
子どもが寝静まった後、嫁と一緒に夜な夜な食うかき氷。
写真が暗いのは薄暗い中で食べているからです。
あまり期待してなかったが、美味い。
小豆がいい感じに散りばめられ、甘すぎる感もあるが、アイスがいい感じに甘くない。
餅も凍らしてるのに、もちもちである。
セブンイレブン。侮るなかれ。
親父
大事な仕事がひと段落した。忙しい後に自分は成長したのか確認するが、特に何も変わったとも思えない。 ただ一個確実なのは明日の心配をせずに食う飯は美味しいということ!今日は職場近くのラーメン屋へ赴いた。 ラーメン屋は明日の心配をするのだろうか?そんな事をふと思ったが瞬時に忘れる。 壁にハンガーが沢山あるのは、昼時にサラリーマンが多く来店している証拠だろう。 ラーメンと卵かけご飯を頼むと、ポッドキャストを聴いてラーメンが出来るまでほくそ笑む。 魚介の香りがプンプンに匂...
記事を読む
焼き鳥屋なのに、蕎麦とかき揚げ丼のセットが食える。これで750円は安い。 蕎麦も香りがあるし、かき揚げ丼もボリュームがあって良い。漬物も美味いなぁ。 夫婦経営で雰囲気が良いなぁ〜。店も落ち着くし、個人経営だとやはり8席程度が顔を見て食事を出せる限度なんだろう。 南森町にこんな店があったんだ。今度嫁さんと一緒にいこう。
こら美味いよ!良いよね!
うどんと天婦羅が美味しいお店です。平日の遅めに行ったので空いてました。かしわ天がオススメで味もボリュームも満足です。 地元で頑張っている店は応援したくなるし、するべきだと思います。長いスパンで考えると巡り巡って自分に還元されます。 皆さんの地元で愛され続ける店はどんな店でしょうか??店づくりのヒントにしたいです。
モルダウ川の横のレストランで食べたパスタとピザです。 大味でパパッと作った感がありましたが、ロケーションが抜群だったので、あれで良いのだと思います。 ガーリックを多めに入れたら何でも美味いよね。
画像は茨木市のカフェ小町のホットサンドです。 オイルサーディンとトマトという美味しいの掛け算のようなホットサンドで美味しかったです。 ホットサンドとワッフルメーカーが一緒になってるやつ欲しいなぁ。 マツコの番組でホットサンドを取り上げちゃったからどんどん流行ってくんだろうなぁ〜。 余ったコロッケとか挟みたいなぁ。
信州の蕎麦はむちゃ美味い! 松本って綺麗な街だし、サッカー好きやし、道路綺麗やし、電柱ないし、どこからでも山が見えるし、涼しいし、 ええとこやなぁ〜
野菜がいっぱい入ったビーフシチュー ゴロゴロした口当たりが素朴な雰囲気を与える。 冷たい野菜に焼き立てのパン あったかいシチュー ええよね! 冷たい野菜にあったかいのをかける。美味しいね!>
ラーメンが好き! これは名古屋本郷亭のラーメン。 細麺のとんこつに、しょうがと、高菜いっぱい入れてバリかたをすする。 若い男が求めるものは、安くて美味くて腹いっぱい>
スタンダードブックストアのパフェです。 なんかクセになる味で、コーヒーととても相性がバッチリです。 チョコパウンド コーンフレーク バニラアイス ベリーソース チョコパウンドケーキ チーズケーキ などの焼き菓子をパフェの中に入れると美味しいのは発見でした。 バニラアイスもこだわりを持ってると思います。どうやって作ってるのだろう?
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント