声音書房の親父と嫁は子育て中〜夢のブックカフェへ〜
日本一ハードルの低い『ショート小説コンテスト』を開催。息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2015/5/24 レストラン/外食レビュー
美味しかったのだが、なぜ大盛りという融通が利かないのだろう。
紅生姜も七味も減らないだろうし、うまく考えたなぁ〜
親父
阪急高槻市から徒歩10分ぐらい。商業地帯とは少し離れた静かな住宅地にあるオムライス屋さん。 上がハッシュドビーフ味1500円 下がシーフードピラフ味1350円 少し個人的には高めの設定ですが、ふわっふわの卵に、ボリューム満点のご飯で腹一杯になりました。ハッシュドビーフも酸味のあるソースでお肉もトロけました。 あまりオムライスだけの店っていうのはこの辺に無くて、1つにスポットを当てた強みというか、コンセプトの分かりやすさが心地良いです。 おそらく、夫婦でやっいて二...
記事を読む
ファミマのドーナッツを食べました。ミスド、セブイレ、デイリー、ファミマのチョコファッション を食べ比べて、美味しさ部門では一位はミスド。二位がデイリー。三位がファミマで最下位セブイレ。コスパ部門では一位はデイリー。二位がファミマ。三位がミスドで最下位セブイレ。甘過ぎたり、パサパサ過ぎたり、デイリーヤマザキはパンが専門なので、ドーナッツも美味しい。長い経験っていうのは、コスパが高い。
ある店と無い店があるようで、やっと辿り着いた珈琲コメダの『コメチキ』。 衣のカリカリさを追求しているのは分かったが、 それほど美味くないし、不味くもない。 スシローのポテトのようなクオリティーではない。これで500円はうーん。。。
昼飯にラーメン屋へ行く。 こんな店が近くにあったのか。肉そばか。響きだけで美味そうだ。 店内には色んなポップが飾られており、店長が女性ということもあり、きめ細かい装飾だと感じた。 日替わりのどんぶりセットも毎日飽きさせない良い工夫だ。マヨネーズチャーシュー丼は食べれないので仕方なく炒飯セットを頼んだ。 あっさりとしたスープに紅葉おろしがよく合っていた。肉そばなのでもっと肉をドバっと入れて欲しいところだが、コストが厳しいのだろうか。 生卵なんかをトッピングしても...
ぶっかけうどんが美味しい季節がやってきた。 天麩羅の組み合わせが食欲をそそります。 チャーシュー丼がついて大盛りで980円。 安くて美味しいなぁのらや。 最近ブログさぼり気味なので頑張ります!
イオン茨木のすき家にて、 持ち帰りで牛丼を頼んだのだが、まぁ~米がべちゃべちゃで不味かった。 牛丼の8割は米で出来ていて、米が美味いから肉が美味いのである。 べちゃべちゃの米は僕のテンションを最低にし、全部食い切れなかった。 腹が減ってるのに、不味くて食えないというストレスはこれ以上ない。 あと、少し匂いもきつくなった気がする。歳のせいかもしれない。
のらやのHP 「湯葉ときのこのあんかけうどん」「秋刀魚の棒寿司」「きのこの天ぷら」「わらび餅」のセットを食べました。 のらやは大盛りが無料というサービスが大変嬉しく、美味しくて腹いっぱいになって幸せな気分になります。 秋刀魚の棒寿司は、ショウガが乗ってあり、すだちをかけて、ダシ醤油で食べる。 これがメインでないところが、粋ですね。 食器の猫も可愛いし、箸袋を集めたら商品と引き換える販促も良い。気配りが緻密な経営が伺われます。 サブにこだわる優しさにお客さんは感動す...
松屋にたまたま行った時たまたま食べた『ごろごろ煮込みチキンカレー』が忘れられない。 美味しかったので是非復活して欲しいなぁ。
ラーメンが好き! これは名古屋本郷亭のラーメン。 細麺のとんこつに、しょうがと、高菜いっぱい入れてバリかたをすする。 若い男が求めるものは、安くて美味くて腹いっぱい>
丸福の食べログ 取引先のメーカーさんに教えてもらい来店。 テーブルが5つ程。15人ぐらいで満席になるような小さなお店を、おじいちゃんとおばあちゃんが経営している。 船場のおっさんが次から次へと入り、黙って中華そばや、焼き飯を喰らい、仕事に帰る。そんな店。 噂によれば、焼きそばも美味いらしい。 写真はワンタンチャーシュー麺650円。 定番の中華そばは430円。不味い社食を520円で食っていた日々を悔いる。 メーカーさん曰く、15年ぐらい前に食べてて、今でも懐か...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メールアドレス
ウェブサイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント