声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2015/7/27 2017/3/4 日常あれこれ
プラハ城とカレル橋とモルダウ川が入ってる我ながら良い写真です。
ヨーロッパの内陸部は基本的にどんよりと雲っております。
みんな、たまに差し込む日差しを楽しみ、雨なんかすぐやむものとして気にしていない。そーゆう人になりたいと思っている。
親父
イギリスがEUを離脱するのかどうなのか間もなく決まる。舛添のことを報じてる場合じゃない。これは日本にとっても大事なイベントだ。 まず先週世論調査で離脱が上回った瞬間、ものすごい株価が下がった。笑えるぐらいの凹み方をして、泣きそうになったのは僕だけではないだろう。 そもそもなんでこんな問題が起こったかというと 『難民くんなよ。うぜーよ。俺達はお前らのために働いてんじゃねぇよ』ってことですよね。 でもさらにそもそも論を言うと、お前らが勝手に引いた国境線が原因で軋轢が生まれ...
記事を読む
嫁さんとコナンの映画を観に行きました。毎年恒例のこの行事も5年目を迎えました。 コナンのメガネも光ったし、キッドもカッコいいし、アクションシーン多くて、一番映画っぽかったし、大変満足です。 毎年恒例行事を作ることは大切。 変わらないものって良いよね!
今年は桜を見る機会が少なかった。雨が多かったからだ。一年の内、2週間だけ綺麗っていう希少価値が、良いよね
クソ長いタイトルになりました。 噛み砕くとふるさと納税する際、以下の3点の条件を満たす人は気を付けてくださいって話。 僕の実体験です。 ①引っ越しなどで住所が変わっている ②ふるさと納税をし、ワンストップ特殊制度を利用している ③マイナンバーカードを所有しているが何もしていない。 この状態でワンストップ特殊制度の指示に従い、 マイナンバーカードのコピーと、免許証のコピーを送りつけると、 住所が違うため、処理できません!と、却ってきてしまいます汗 まぁ当たり前...
若い夫婦の引き出物にはこんな可愛いどんぶり鉢をください。 変な大皿はいりません。 カタログも味気ないし、難しいですね。
小さい頃、大人は自由で楽しそうで羨ましかったこと。 小さい頃、車に乗るのがだいすきで、 車で走れば月がいつもついてきたこと。 小さい頃、FAXは用紙が電線の間を高速で通って 届くものだと思ってたこと。 年を取ると 知らなかったことを知る。 知らなかったことを知ると、 それを知らなかったときの想像力が失われる。 それが僕は、とても大事な感覚をなくした気持ちになるのです。 昔大好きだったこと。捏造されていない理由を見つける事。 それを その感覚を 取り戻そうとあがくのが成長ではないかと考える...
無茶苦茶やってた十字軍の中で、平和的外交のみで、エルサレム分断を約束して統治させたフリードリヒ二世。 彼はシチリアでムスリムの方々と共存していたことを武器にアラビア語を操りイスラムの君主と手紙でやり取りをしたという。 今までの武力でなく、5ヶ月の話し合いだけで解決してしまったのだ。 1.頭の良さ。2.相手へのリスペクト。3.粘り強い交渉。4.率直な気持ち。 この4つを心掛ければ100年続く争いも解決出来るのだ。 その後、フリードリヒ二世も受け入れたイスラム教の君主も母国で叩かれたみたい...
ゲームカードジョイコHDの優待が届きました。 野菜ジュースとミックスジュースの詰め合わせ。こうゆう自分らでは絶対買わへんけど、タダで貰ったら嬉しいですね。
【ごはん】•納豆定食(ご飯/季節の味噌汁/納豆/生卵/海苔/梅干し/漬け物)500円 今僕はカフェで味噌汁をすすっている。お箸を飲み口に添えながら左手で椀を持ち上げていく。具が口に当たり熱い。 生卵をとくとお箸が汚れてしまう。そのまま海苔を摘むと卵がついて汚い。今は1人なのに、親父とじいちゃんが横に座ってる。 じいちゃんは箸の使い方が綺麗だった。親父はよく僕にじいちゃんの箸の使い方を見習いなさいと、どこか誇らしげにしつけてくれたのを覚えている。 じいちゃんはどーやって納豆...
って極端に熱いよね!
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント