声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2015/7/29 2016/1/14 哲学
分相応って大事だよ!自分キャラとか立ち位置が分かってないと、分かったフリも分かってないフリも出来ない。ワザとらしくなる。
分を弁えること。こんな画像の図書館を作れる分は凄いね。
親父
今会社で新しい事業を0から立ち上げている。 その際、ハッキリとしたコンセプトとストーリーがないと、あとあと10倍しんどくなる。 どこをターゲットにして、 その客層をカテゴライズして、 おじいちゃん、おばあちゃん、おじちゃん、おばちゃん、男性、女性、子ども それぞれに道筋を立てて、 動かし方のルールを決める。 コーヒーを飲むのか、飯を食べるのか、デザートを食べるのか、 細かくカテゴライズして、彼等の動線を明確化する。一括りに客としては危険。 例えば子供は禁止。学生は禁止。など、コン...
記事を読む
昨日きんせいラーメンにいった。 背脂ブラックという限定メニューが店頭に掲げてあった。入って注文した。 そちらのメニューは22時からですと店員は言う。いま19時。そのメニューがあるから入ったのに残念だ。 仕方なく味噌ラーメンを頼むと、店長が、背脂ブラック特別に作りましょーか??と言い、僕は、はいと応えた。 帰りしなに店長にありがとう。また来ます。と言った。 一時の損より一生の得が商売の基本である。一時の損は型破りであり、会社で型破りをするには、稟議書をかかなくてはならない。 タイムリー...
昨日は家に帰ると、窓の外が真っ赤っ赤に染まっていました。 夏の夕陽は誰しも少年期の思い出を連想することでしょう。 色んな現象に敏感で、感動の感度が抜群だった少年期。この年になると経験が邪魔して鈍感になってしまいます。 何に感動し、何に爆笑し、何に涙していたか、日々の何気ない掘り返しが大人の感度をあげるのでしょう。 斜に構えず、良いものは「良い」と言葉にだそう。
こんな部屋があったら凄くリラックスしますよね。 ポカポカして、寝て、時には本を読み、コーヒーを飲み、一息ついて、また寝て、 そんな幸せな気分を毎日味わえたら最高ですね。 美味しいものをたまに食べ、ちょろっと話して帰る。 そんな空間があったら良い
あまり多くを語らず、何を伝えたかったのだろうと聴き手があれこれ想像する。 アートはこの形が一番綺麗であり、唯一社会で許されている特権だと思う。 一社会で相手に委ねてる人は、きしょくてきしょくて。
セブイレのドーナツを食べました。ミスドの全てパクリでローコスト。どちらかといえば、ミスドより美味しくて価格が二倍の方が市場にあってたと思われる。パッサパサの安いドーナツなど食いたくない。風評もバカにできない。セブイレのドーナツは不味いと広まれば、セブイレが次に出す商品も不味い気がする。ちょっと高くても美味いものが良い。その中で安いものがあれば、なおお得感がある。
今日はライバル店の視察へ行ってきた。良いところも探すが、悪いところも探す。 自分の店を客観視できるのはライバル店に行くのが一番最良な方法だと知った。 勝負するポイント。目指す先の明確化が組織のトップがする唯一のことだ。 あれもこれもやっていては、なにも生まれないし、数字が複雑化する。
今日は大阪に出社し、京都まで打ち合わせに行き、嫁さんの奈良の実家へいきました。永遠に電車に乗った日でした。 車窓からヤンキーが描いたであろう壁の落書きに目を惹かれました。 赤で炎を表現してる中、ポップなアルファベットの羅列がアーティスティックでした。 スプレーの落書きは僕は大好きです。僕の家の壁にダサいのをされたらさすがに嫌ですが。 自己顕示にもがいてる若者が、届かない社会に表現できるツールとして、観てて力を感じます。 単純に悪い事をしてやろうという主旨で彼等はやっていません。 何か...
感情と合理性は相反するもの。 1000人の組織を守るために20人リストラする。 そんな経営者の当然の合理性に、真心のような感情があってはいけない。 将来を見据えて、誰かの行動を予測して、自分が合理的に動く。 得てして、これは見る人から見れば冷たい人間に映ったりする。 嫌われ者が一番優しかったりする。そんなことは組織にいれば大体分かる。 でもだからといって、その人に対し 「優しいですね」なんて言わない。 感情よりも合理性を評価される。そんなことを繰り返し...
中の華と書いて中華。なんという驕りだろうか。 中国3000年の歴史などというが、あながち嘘ではなく、歴史的に見て黄河文明など、人類の文明が誕生した時から彼らの土地は凄いのだ。 特に都を長安に置いた唐の時代。日本からも遣唐使などを派遣したが、朝鮮、東南アジア、北方、モンゴル、世界中から、中華に出向いた。 彼らは世界の中心だったのだ。 その名残が中華思想といって良いだろう。中国こそが中心であり、他は野蛮は獣。我等が中心。 会社にて中国人が増えてきた。3日ほど来なくて急に何でもない顔で出勤す...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント