声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2015/8/27 日常あれこれ
汚いかっこした中年が電車で足を組みながらゲームボーイカラーをしていた。
混んでいるのに誰も横に座らない。僕は足をどけて横に座った。
ゲームボーイカラーでポケモンレッドをしている中年はバタフリーを使っていた。
好感を持った。
親父
無茶苦茶やってた十字軍の中で、平和的外交のみで、エルサレム分断を約束して統治させたフリードリヒ二世。 彼はシチリアでムスリムの方々と共存していたことを武器にアラビア語を操りイスラムの君主と手紙でやり取りをしたという。 今までの武力でなく、5ヶ月の話し合いだけで解決してしまったのだ。 1.頭の良さ。2.相手へのリスペクト。3.粘り強い交渉。4.率直な気持ち。 この4つを心掛ければ100年続く争いも解決出来るのだ。 その後、フリードリヒ二世も受け入れたイスラム教の君主も母国で叩かれたみたい...
記事を読む
何もかもがアーティスティックに見える時のゾーンに入ってる感覚って、良いよね!
うすひきを終えて一年間の百姓の業務が完結しました。 今年は雀の被害が少なく、豊作でした!去年30俵に対し、35俵。来年は米を食べまくろうと思います。 親父とおかんはまだ元気で全然動けるのですが、いつどーなるか分からない歳にもなってきて、実際この業務を一年間完結できるのか不安が残ります。 農業のコネクション。次世代の農業の在り方。この辺を勉強しなくては!土に触れるのが好きなだけでは、僕の代で潰えてしまう。少しずつでも親父の技術を観て学んでいこう。 米中心のメニュー構成で決まり。
サッカーキングより引用 マーカーは必須! 決勝トーナメントが始まると寝れない日々が続きそうです! ■6月15日(金) 21:00 エジプト vs ウルグアイ(フジテレビ/NHK BS1) 27:00 ポルトガル vs スペイン(NHK/NHK BS1) ■6月16日(土) 19:00 フランス vs オーストラリア(NHK/NHK BS1) 22:00 アルゼンチン vs アイスランド(NHK/NHK BS1) 28:00 クロアチア vs ナイジェ...
あけましておめでとうございます! 今年は毎日ブログを書きますよ!ショート小説コンテスト企画も進んでおります! 第一回ショート小説テーマは 『白のニット』です。 『白のニット』で大体1200字程度でどんな小説でも可!募集しております。1月14日までに yasu6317@yahoo.co.jp まで!
嫁さんとコナンの映画を観に行きました。毎年恒例のこの行事も5年目を迎えました。 コナンのメガネも光ったし、キッドもカッコいいし、アクションシーン多くて、一番映画っぽかったし、大変満足です。 毎年恒例行事を作ることは大切。 変わらないものって良いよね!
選挙権の年齢引き下げにおいて民主主義について少し勉強↓ wikipediaから抜粋 前程として知っておいた方が良いこと↓ ーーーーーーーーーーーーーーー ①【現代の議会制民主主義国家の基準】 民主主義の成功のためには国民の有権者全体が知的教育を受けられること、 恐怖や怒りなどの感情、個人的な利害、メディアによる情報操作やプロパガンダなどに惑わされず理性的な意思の決定ができる社会が不可欠である。 つまり徳を持つことである。逆の言い方をすれば、民主主義を無条件に広めると...
ポルトガルには絶対勝つと思っていたのだろう。 それぐらい今回のクロアチアは強かったし、すげぇメンツだった。 コバチッチ ラキティッチ モドリッチ ブルゾビッチ ペリシッチ 黄金の中盤と言えるだろう。 だが、一勝もせず決勝トーナメントにきたポルトガルにまさかの敗北。 どれだけ内容が良くても結果がものを語ってしまう。 その敗因の一旦を僕はペリシッチの髪型にあったと思う。 なんだこのダサさは。
『ふるさと納税で伊万里牛が届きました。』 のつづきです。 5月10日に伊万里牛が届いてから、書類がこないなぁ~汗 自分でダウンロードして書いてみようかなぁ。とりあえずコンビニで切手を買おう。と思い、準備していた矢先、 6月30日ごろ、商品が届いてから50日後ぐらいに伊万里市から書類が来ました! 大体1カ月前後で届くといわれていたのに、この誤差はかなり不安感がありましたが、無事届いてよかったです。 書類内容としては、上記添付の書類が主です。ここに ...
グランフロントに入っているグリーンレーベルで去年コートを購入してから、セール時期になると立ち寄るようにしているのだが、 今夏のセールは異常に安かった。 僕はスーツを何気なく手に取ったのだが、ジャケット22000円パンツ11000円 これだけでも普通のセレクトショップの半額の値段。 それがさらに、50%OFFで売っていた。 ダークグレーのスーツを採寸してもらい、手直し込で、2万円いかない程でスーツを購入できた。 冬に買ったチェスターコートも4万のが、1万...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント