声音書房の親父と嫁は子育て中
息子と娘とラジオと本と株が好きな平凡サラリーマンブログ
2015/8/29 日常あれこれ
最初見たときあくびって読めなくて、読めてからは欠伸と嬉しく書く。
驚きがあるほど、覚えると嬉しい。
驚きと嬉しさは結構近いとこにある。
親父
余ったバナナと、氷と、ヨーグルトと、はちみつと、牛乳を 適当に入れてミキサーする。 簡単なのに一番美味しく作れました^ ^
記事を読む
茨木市役所の前が綺麗になっておりました。土曜日の夜だというのに、観客はゼロ。相変わらずの茨木クオリティで、散歩にはちょうど良かったです。 大したことなくても頑張るというのは僕は大変大事やと思います。 というより、働いて実感するのは、これをするだけでも、すごい進歩であり、どれだけの抵抗勢力と戦ってきたのかが、目に見えます。 小さくても発信する。これがキッカケになっていく。 おー頑張ってるやん。が誰かの後押しになったりする。 例えば、このツリーを観て、老...
カウボーイビバップの23話のタイトルです。 この話が僕のネットと現実の考え方に影響を与えていることは顕著で。この回が僕に与えたネットの危うさとおぞましさはトラウマ級である。 話は信者がめちゃくちゃいる宗教の教祖に賞金が賭けられ、いつものようにスパイクが捕まえにいくのだが、その教祖が植物人間で唯一残っている脳をコンピューターに繋ぎ、メディアを使って信者を増やしていたという話。 コンピューターをシャットダウンにする時の最後の言葉『なんで僕だけ‥‥』 現実との境が見えな...
子どもも出来たし自分の車が欲しいということで、 税金も安いことから軽自動車を検討。 ダイハツのタントと、スズキのスぺーシアで気持ちが揺れ動いていたが、 性能や、広さを取っても、スズキのスぺーシアが高スペックということで見積もり。 初めに行ったスズキのディーラーでは、180万近くしたのが、 決算祭りなのか、ディーラーの力なのか、157万まで落ちた。 もちろんカーナビ・ETC・自動ブレーキ・360℃のカメラ搭載等等、基本的なオプションをつけてだ。 ネットで調べてみる...
親父がよく言うセリフ「パッパラパーのプー」 難しいことを考えた後に、結局の後に使ったり、 楽しい事の代名詞で使ったり、 一番大事なもののことのように使ったりする。 そんなんじゃ、そんな人じゃ パッパラパーのプーできへん。 という使い方の本質を理解してるのは、息子の僕だけだろう。
念願のIPad pro 9,7 を購入した。 購入した理由はいくつかあって、 ①現在もっているアップルのノートパソコンのOSが古く、いろいろと不都合が出てきた。 ②子どもの成長をすぐに写真や動画で保存できるものが欲しかった。 ③新車を買ったので、音楽を流すツールが欲しかった。 ④家でパソコンを起動させるのが手間で、スッと立ちあげてスッと切れる2in1タイプが欲しかった。 ⑤エクセル・ワード・パワポの基本的機能は欲しかった。 これを一気に解決す...
久々に寝るたたみの布団って良いよね!
なくてもいいものが沢山あるけど、この免許の更新はなかなか面倒くさい。意味合いは分かるが、優良ドライバーでも更新料が3100円を徴収するのはよく分からない。毎日毎日これだけの人数分全国で固定費が入って、税金も払ってて、国はよう儲かるだろう。資格の更新料。頑張った結果が運営側の金儲けに繋がっていく。
誕生日を迎えました!27歳です!
ヨーロッパから武器や火薬をアフリカに送り込み、アフリカから奴隷をアメリカ大陸に送り込み、アメリカ大陸から大量の綿花や小麦がヨーロッパに送り込まれた。 そう習ってたが、1つ疑問があり、 武器や火薬をアフリカに送り込む意味合いが分かっていなかった。アフリカの利点はなんなのか?三角貿易が成り立っていない。まぁ良いやと投げたままだった。 しかし、アフリカの中では更なる悲劇があり、アフリカの黒人の中でも奴隷になる人、奴隷を捉える人に、二分化されていたようです。奴隷を捉える黒人に武器を渡し、奴隷を捕ま...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
上に表示された文字を入力してください。
最近のコメント